※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
絢乃
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんを添い乳で寝かせているが、夜間しか母乳をあげておらず、辞めるか悩んでいる。添い乳や夜間断乳を経験した方の体験談を知りたい。

生後10ヶ月になったばかりです。
ほぼずっと添い乳で寝かしてきたのですが、
隣にいないと起きる事もしばしば...
夜間しかほとんど母乳はあげてないです💦
辞めようか悩んでいて...
おしゃぶりもあまりしないし(昼寝などは割とする)
泣き声も大きいし
抱っこして寝かして...などやる勇気もなかなか起きませんが
これから辞めるともっと大変になると周りに言われます😔
10ヶ月〜それ以降で添い乳やめた方?夜間断乳?(なんて言うのかわかりませんが💦)
どんな感じでやめましたでしょうか。
いつ頃にどんな感じで辞めたか、
大変だったか、また、寝てくれるようになったかなど教えて頂きたいです。
1人目は6ヶ月頃からおしゃぶりするようになり、
おしゃぶりして手を握ると寝てくれあっさり母乳を辞めれました。
それでも何度か起きておしゃぶりさせて寝かすなどはありましたが
抱っことかしなくても寝てくれて、
2人目は1ヶ月から完ミでずっとセルフねんねだったので
3人目でどうしようかと悩んでます😔

コメント

ママリ

10ヶ月で夜間断乳しました!
添い乳で眠りが浅くて夜何回も起きて寝不足だったので!寝る前にミルク又は授乳してあげて←リビングで!あとは添い寝オルゴール流して寝かしつけ初日は1時間半くらい泣いて、2日目は30分泣き、3日目からは15分くらいでそれ以降は朝までぐっすり寝てくれるようになりました!

にゃんこ

長男が1歳になった時断乳しました!
決行1週間前くらいからカレンダーを見せながらココでおっぱい終わりね~と言い聞かせてました。通じてないと思いますが。笑
決行当日は布団に連れてっていつも添い乳してもらえるはずがしてもらえずギャンギャン泣いてました。でも心を鬼にして絶対おっぱい出さずにストローマグに麦茶を用意してちょこちょこ飲ませました。3時間くらいぶっ続けで泣いて疲れたのかやっと寝ました。1時間後に1度起きましたがトントンしたらすぐ寝ました。
そして翌日の夜、また今日も頑張るかーと思って布団に連れてったらちょっと泣きましたがすぐ寝てくれました。夜中もだんだん起きなくなって断乳完了。予想外にすんなり終わって拍子抜けした記憶があります😅

今回次男も完母で添い乳で寝てるので1歳になったら決行予定です。次男の方が大変そうな気がしてます😅