※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ😊
ココロ・悩み

デート回数が多いことで、ママ友からの意見に戸惑っている女性の相談です。

夫とデートするのは悪い事ですか?💦

私たち夫婦は月に2度、私の両親が子どもたち
見ててあげるから二人で出掛けておいでと
言ってくれるのでデートをしています。
食材や生活用品の買い溜めやお昼ご飯を食べに行ったり
あとは元々お互いにカラオケが趣味ということもあり
カラオケに行ったりしてます。
その話をママ友と話していた時、
そのママ友に「え?子ども連れていかんの?」
と言われました。
最初は単純にそう聞いてるだけだと思いましたが
「子どもに留守番させて自分たちだけで楽しんでる」や
「子どもの事考えたらそんな事できない」などと
言われました。
そもそもそういう話になったのも、
ママ友から「旦那さんとデートしたりしてる?」と
聞かれたので素直に答えました。
そのママ友とか何度も子どもを含めて
ランチなどする仲で正直そんな事を言ってくる様な
人じゃないと思っていたので驚きました…
夫と二人で出掛けていても会話のほとんどは
子どもたちのことですし、子どもたちへの
お土産も忘れたことはありません。

回数の問題なんですかね…
デートしすぎとかそういうことなんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

妬みだと思いますよ〜

  • ママリ😊

    ママリ😊

    最初は私もそう思いましたが、言い方が言い方だったのでなんていうか悪い事してしまってるんだと思ってしまって…💦

    • 10月4日
deleted user

妬みとしか思えないです笑笑
私も実家に子供預けて旦那と2人で出掛けたりしますよ꒰ঌ(っ˘꒳˘c)‪໒꒱

  • ママリ😊

    ママリ😊

    しますよね?!結婚したら子ども出来たら絶対子ども連れて行かないといけないなんてことないですよね💦

    • 10月4日
deleted user

悪いことではないですが、
親に預けてまで月に2回もデートするかと言われたらしないかなとは思います😔
でも、ママ友さんの言い方は嫌な言い方ですね!

  • ママリ😊

    ママリ😊

    親に預けてまでというか、私の両親は孫たちの事が本当に好きで決まった曜日にしか会えないので一緒に遊びたいというのもあるんだと思いますし、私自身も子どもたちが癒しになってると知っているので見ててあげると言う言葉に甘えてしまってました💦
    こちらからデートしてくるから見ててほしいとは言ってません…
    結局はしてしまってるのは私たち自身なのであれですが…

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

価値観の違い?ではないですかね🌀

それか旦那さんとデートできる環境が羨ましいとか?🤔

特に悪い事だとは思わないですよ😌ご両親が預かってくれる環境ならありがたいですよね💕

でも、月に2度だとけっこうな頻度だと思うので、ひがみがあるかもしれませんね🤣

  • ママリ😊

    ママリ😊

    結婚して子どもがいたらやっぱり月2は多いんですかね。
    ママ友ではなく、結婚して子どものいる学生の頃からの友達も旦那さんと月2くらいなら二人出掛けたりするよ?と言っていたのでそんなに多いと思ってませんでした。
    やっぱり価値観の違いですよね😅😅

    • 10月4日
ママリ

デートするのはいいと思いますが、月2回は多いのかな?と思いました🥺
お互いが仕事休みならともかく、親に預けてまでは私は中々できないです💦💦

  • ママリ😊

    ママリ😊

    そうですよね!
    ありがとうございました!

    • 10月4日
はじめてのママリ

うちは2人とも幼稚園児で旦那が平日休みなので毎週2人でデートしてますが、親に預けて月に2回は頻度が多いと思うのでそれで言われたのかなと思います😅💦
妬みもあると思いますが、まだ下の子が6ヶ月なら私でも多くない?と思っちゃいます🥲

  • ママリ😊

    ママリ😊

    平日だったら言われなかったんですかね……夫も平日休みだったらよかったなと思いました🥲
    ありがとうございました!

    • 10月4日
まる

親御さんが見てくれるなら
全然よくないですか?🤔🤔
嫌々預かって貰ってるなら
どうなの?となりますが
いっといで〜って
言ってくれる環境なら
有難くいかせてもらいます🙆🏻‍♀️

ちょっと買い物する間だけとか
含めて月2ってそんな
多いとも私は思いません!
買いだめしにいくのに
見てて貰えるならすごい
助かりますし🤔💓💓!

私は友達と出かけるより
夫とデートに行きたい派✌️
なので見ててもらえると
すごい助かります🙏!!

僻みでしょうねきっと🤣
そんな言い方しなくても
いいのに〜って感じですね🥺

  • ママリ😊

    ママリ😊

    ですよね💦
    月2は多いってコメントが多かったのでちょっとあれ?多いのかと思ってしまいました…
    両親から言ってくれてるのでこっちから無理矢理預かってもらってるとかではないのに…
    しかもまだ生後6ヶ月の子連れて買い溜めの買い物は荷物もかなり多いので大変なんです💦
    本当に言い方次第で受け取った側も違いますよね😅😅

    • 10月4日
  • まる

    まる


    全然気にしなくていいと
    思います🤣💓💓
    頼れる所は頼りましょ🤣💓笑

    ちょっと買い出し
    行きたいからみてて〜とか
    私から言いますよww
    そんな半日以上預ける事を
    毎回するわけでもないですし
    全然いいよ〜って感じなので🙆🏻‍♀️

    ただの買い出しでも
    夫と2人でいけるのが
    デートって感覚なので
    私は嬉しいです😊💓
    子供達がいっても楽しい
    買い物なら全然
    連れていきますが🤣笑

    ほんと、言い方とか大事です🥺

    • 10月4日
  • ママリ😊

    ママリ😊

    私も買い出しだとしても夫と二人で出掛けるだけでデートと思っているので少しの時間でも出掛けられるのが嬉しいんです😊

    そうなんですよ!子どもたちがいても全然楽しいお買い物ならもちろん連れて行きます✨

    親に預けてまでって言い方だとこっちが無理に預けたみたいな言い方と私は捉えてしまいます。
    言葉選びって大事ですよね💦

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

ただの僻みじゃないですか?🤣
価値観の違いですかね
私は月2でデートいいじゃん!って思います
自分たちから見てて!って言ってるわけではなくご両親が見てるから行っておいでって言ってくれてるなら全然ありです!

子供が成人してからじゅうぶんお出かけできますが、若いうちにしか出来ないことや思い出ってありますしね!
私もデートしたいですもん😭

  • ママリ😊

    ママリ😊

    ぷーさんのご意見なんか心に沁みます……🥲
    両親の厚意で見ててあげるからって言ってくれてるのでこっちから無理に言ってるわけじゃないんですが…
    デートしてそれで終わりではなく買い溜めの買い物もなのでかなり買った物多くなりますし子どもたち連れて行くとかなり大変です。
    上の子は4歳なので自分で歩けますが下の子は抱っこなので重い物を持てなくなるんですよね…
    全部夫に持たせるのも嫌なので…
    デートしたいですよね!!!
    仲のいいご夫婦なら普通の感情なのではと思うのですが…🥲

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘えられる環境があるって凄くいいことですよ!
    夫婦の時間がなかったらお互いに育児からも逃げられなくて精神的に病んでしまったりギスギスした夫婦関係になりかねないです…💦


    子供いるとスムーズに終わる買い物も出来ないですよね…
    旦那に子供見ててもらって1人で行ってもついつい買いすぎて荷物が重くて持ち運ぶの大変だったりしますしね😭

    • 10月4日
  • ママリ😊

    ママリ😊

    本当にまさにその通りです!!
    両親には本当に感謝しています。
    なので両親にもお土産買って帰ってます!
    私自身、軽度の鬱があるのでそういう面でも両親は言ってくれてるのだと思います🥲
    本当に一人で行くには買う量が多いんです!!
    買い溜めなのでちょっとした買い出しではないので力のある夫の手も必要なんです😭😭
    子ども連れてくとお菓子〜とかおもちゃ〜とか言われるので時間が掛かります😭!

    • 10月4日
ポン☆ポン

全然いいと思います🌟ご両親のご厚意もあるんだし☺️
私は買い物とかだと子供もつまらなくなったりするだろうし、赤ちゃん連れ回すより家で見ていてくれる方が安心だと思ってしまいます(^◇^;)

  • ママリ😊

    ママリ😊

    買い出し行く時は結構な量を買い溜めするので荷物多くなりますし子どもたち連れてくとすごい大変なんです😭
    それに買い物の途中でグズってしまったら買い物どころじゃないですし…💦
    まだ生後6ヶ月なのにというご意見もありますが人の多いところを連れ回すよりは安心ですよね🤔!!
    そうなんです!子どものおもちゃなどを買いに行くとかじゃないので子どももつまらないと思うんですよ!

    • 10月4日
  • ポン☆ポン

    ポン☆ポン

    買い出しの時は大変ですよね(^◇^;)
    私も人の多い所を子供達連れ回すより安心だと思います☺️

    • 10月4日
わんわんお!

妬みじゃないですか🤔?
子供が出来ても夫婦時間は大事ですよ🤗
月2なんて全然多くないと思います😂
親御さんが預かってくれるよと言ってくれてるなら尚更👍🏻
うちは今出来る時は週1でデートしてますよ!笑

  • ママリ😊

    ママリ😊

    そうですよね🤔!!
    子どもが出来ても夫婦の時間大事にしなきゃですよね😊✨
    こっちから両親が嫌がってるのに無理矢理預けてるや、預かってもらう事が当たり前とかなら悪い事してると思うんですが、
    両親の厚意で見ててあげると言ってくれてますし…
    月2が多いと言われますが1ヶ月30~31日あるその中のたった2回が多いんですかね🥲

    • 10月4日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    全くデートしてない方たちからしたら多いのかもしれませんね😂
    それか、もう旦那さんとは家族と言う感じで、デートって感じじゃなくなり子供が1番になってしまった方なのかなと💦
    子供がいても夫婦ラブラブでいられるって素敵だし幸せな事ですよ💓

    • 10月4日
  • ママリ😊

    ママリ😊

    私も夫も結婚して子どもがいても、お互い恋人だった時の気持ちでお互いを想いあえたらいいねとずっと言ってきたので、自分たちからデートしたいから預かってほしいとは言いませんが両親が見ててあげると言ってくれるならその言葉に素直に甘えます😊✨
    本当に素敵な事ですよね💕

    • 10月4日
パンパカパンツ

妬みですね☺️
家族の基盤は夫婦、夫婦仲良しがこどもが育つ環境の土台って何かでみたのもあり、夫婦の時間大事です😊
デート月2回多くないですし、他人でもなく自分の親がすすんで見てくれるなんて素敵です✨
私もたまにですが、預けて夫婦時間とってます🙂
多いとか、考えられないとか自分の価値観を他人に押し付けなくてもいいのにって思います😋

  • ママリ😊

    ママリ😊

    同じ考えの方がいて安心しました!!仲の良いご家族は夫婦が仲良いからこそですよね😊✨
    私の友達も月2回は全然ありでしょと言ってましたし実際それくらいなら旦那さんとデートしてる友達多いので月2は別に多いと思ったことないんですよね!
    本当にその通りです!
    価値観押し付けられてもなぁって思ってしまうんですよね😅
    夫婦の時間って本当に大事です!

    • 10月5日