※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳について、200ml×5回/日の完ミで、20時に寝かせて朝5時半まで起きずにいることも。夜中に泣くこともあるが、再入眠も。自然に断乳できるか、早いか悩むが体重増加も問題ない。

次男の夜間断乳について。
完ミで、200ml×5回/日です。
20時就寝前に200飲ませて、よく寝てくれる子でもあるので、調子良いと朝5時半ごろまでミルク飲まずに経過することもあります。
夜中2時ごろにふにゃふにゃ泣くことはありますが、トントンすればまた再入眠することも割とあります。
どうしてもぐずってダメな時や4時半ごろにグズグズしたときはお腹空いてるのかな?と、ミルク与えたりしますが💦
こんな感じでやっていけば、自然と断乳出来ますか?
断乳はまだ早いのか?とも思いますが、1日の総量はミルク缶通りであり、体重の増えも問題ないです。

正直、長男の時は夜間3時間ごとに起きてトントンとかでもダメで、ミルクあげないとギャン泣きな感じで、夜間断乳に苦戦したので、次男は早い内に少しずつ夜間断乳が出来て行けたら良いなとも思っています。

コメント

まーみー

完母なので少し勝手が違いますが、上の子は4ヶ月から19:00〜5:30で寝てて、22時に一度起こして授乳してました。
7ヶ月になって22時に起こすと寝なくなったのでやめたら19〜6時で寝るようになったのでそのまま夜間卒業です。

娘も昨日から22時やめて、20〜7時で寝てました。夜間は多分終了です😊

  • まーみー

    まーみー


    息子の時も娘も、明け方お腹空いたと泣く時があり、そう言う時は普通に上げてました!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    せとのさんのお子さんみたいに、このまますんなり夜間のみミルク終了したいです😂
    今のスタイルで進めてみます✨

    • 10月4日