※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子の離乳食進みに悩んでいます。長男の食事作りも大変で、食材の取り分けも難しい状況。息子はベビーダノンしか食べず、ベビーフードは嫌がる。


7ヶ月の息子がいます。

離乳食まだペースト状だし、1週間に1回多くて2回、、
あげてます。

一人目の時は毎日作って本通りのレシピでいろんな食材あげていたのに、、。

台所に行くと長男がかなり怒って長男のご飯や自分のご飯作るのも一苦労で、、。昼寝や夜寝たときは
寝かしつけと共に寝落ちしてしまうし、子どもに申し訳ないのと同時に自分が嫌になります。

大人もみんなメニューバラバラで、取り分けできたらいいのですが、長男は偏食でふりかけおにぎりしか食べないし、私はすぐ作れるようなものばかり。旦那は自分で好きなの作ります。なかなかいろんな食材食べさしてあげれないのも
申し訳ないし、

7ヶ月でこんなに離乳食進んでいないの私だけですよね、、
ベビーフードの味が嫌なのかベビーフードは食べてくれず、ベビーダノンのみ食べてくれます、、。

コメント

ぽに

うちも、ベビーフードの味の好みで、苦労しましたが、キューピーのにこにこボックスって商品は、
比較的食べてくれていました!
試してなかったら、試してみてください✨

  • ぽに

    ぽに

    上の子いると、作る暇も、ないですよね💦

    • 10月4日