※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

祖父母の三周忌にお香典を用意しない方が良いと言われ、お花かお菓子をお供えするか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

祖父と祖母の三周忌があります。

お菓子とお香典用意しようと思っていましたが、
お香典、用意しなくていいからね、と言われ、、
「え……いいの?…」と返答してしまいました。

一周忌の時もお香典とお花を用意して行きましたが、
お香典は返されたので今回も受け取ってもらえなさそうです。


そこで、お花かお菓子をお供えとして持っていこうかと思いますが、暑いし飾る場所もあまらないのでお花もなぁ…かといってお菓子もあまり食べないし…と悩んでます。
お線香もたくさんあるみたいだし…


みなさんだったらどうされますか?

コメント

ねね

気持ちだけでも菓子折りを用意して持っていきます☺️

はじめてのママリ🔰

祖母の三周忌は何も持って行かなかったです!
お供えとして、と言うよりお土産を買ったついでに仏壇に供えました!
お花も飾ってあるので買わなかったです。
顔を出す事が大切だと思うので不要と言われたら持って行かないです😌
その代わり、祖父にご飯をご馳走したり、必要な日用品や欲しいものを一緒に買いに行きました!

はじめてのママリ🔰

母が亡くなっているのでもらう側です。

いらないって言ったらいらないんです。
どうしても何か渡したいなら今なら米1〜2キロとかで良いかと思います。(米農家でなければ)
お菓子食べないなら本当いらないので気を遣わなくて大丈夫だと思いますよ。

ぽぽ

自分のうちの方に言われたら何にも持っていきません😗

旦那の実家に言われたら米とか今日みんなで食べられるお菓子とか持っていきます!