※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくまるき
サプリ・健康

産後2ヶ月目からのダイエットについて、アドバイスお願いします🧐あと少…

産後2ヶ月目からのダイエットについて、アドバイスお願いします🧐

あと少しで2ヶ月になる息子…。
昼間どんなにあやしても、ベットに置くと20分ほどで覚醒・ギャン泣きのため常に抱っこしながらバランスボールの上から離れられません🤣(10時〜17時の間はぐずぐずです😍)

家事をする時間や自分の時間が全くないので、いっそ気持ちを切り替えてあやしながらダイエットしよう‼️と思い立ちました😆笑

同じ経験のある方で、危険がなく何かおすすめのダイエット方法があるならば教えて欲しいです✨
ちなみに、膝関節脱臼症を患っているためスクワットは無しです😂💦

我ながらくだらないことを言ってるなと思います💦
でも何もできない時間がやるせなさ過ぎて…🤣
アドバイスや経験談お待ちしてます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食事制限と散歩を兼ねたウォーキング(運動)が1番手っ取り早くて安全だと重います😅

  • ふくまるき

    ふくまるき

    アドバイスありがとうございます😆
    そうですよね、産後でだらだらして久しく食事制限していなかったので、気合を入れ直したいと思います😵‼️

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です☺️産後2ヶ月なので、あまり無理してがっつり筋トレとかしない方がいいと思うので、踏み台で娘を抱っこ紐で抱っこして上り下りしたり、気分転換に散歩したりしてました☺️食事改善からするのがおすすめです^_^

  • ふくまるき

    ふくまるき


    アドバイスありがとうございます😆
    散歩いいですね‼️お互いリフレッシュできそうです😆✨
    ちなみに、おすすめの抱っこ紐とかありますでしょうか??

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい☺️泣いてても寝てくれたり、泣き止みますよ☺️☺️涼しくなってきたし、ちょうどいいですよね❣️
    抱っこ紐は個人的にはエルゴがおすすめです❣️抱っこ、前抱っこ、おんぶも出来るやつにしました☺️家事する時はおんぶしてました☺️☺️

    • 10月5日
  • ふくまるき

    ふくまるき

    スーパーギャン泣きBOYなので、子供と二人で外行くのびびってましたが、勇気を出してみます‼️
    エルゴ見てみたのですが、種類が沢山あって困惑ですが、見定めてポチりたいと思います🤣💦
    ありがとうございました😆✨

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭案外、ほかの人たちは泣き声は気にしてないもんですよ❣️可愛い泣き声やな〜、何ヶ月かな??ってよく旦那と話してます☺️☺️今、エルゴの公式サイト見ました!たくさん種類ありますね🤣🤣私が使ってたのは、エルゴomni360ってやつです❣️でも、半年以上経つと娘が重すぎて腰が痛くてヒップシート付きの抱っこ紐に変えました!EMBRACEも生地が柔らかそうで赤ちゃん寝てくれそうで良さそうです❣️でも、赤ちゃんすぐ大きくなるので私が買うならomni breezeにすると思います^_^おんぶも出来るみたいですし😊ご参考までに、、ママリの検索欄でエルゴ抱っこ紐って検索したら質問されてる方とかいるので、それも良かったら見てみてください☺️

    • 10月6日
  • ふくまるき

    ふくまるき

    色々とご丁寧に教えていただき、ありがとうございました😆✨‼️
    アドバイスを元に旦那と相談して、オムニブリーズに決めました🥰‼️

    物が届き次第、泣き声気にせずダイエットもかね散歩に勤しみたいと思います😁‼️

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊無理ない程度に頑張ってくださいね🥰

    • 10月7日
悠実

私はアパートの2階住みだったので、寝かしつけも兼ねて家の階段を上り下りしてました。(抱っこ紐&手すりに捕まりゆっくりと)

  • ふくまるき

    ふくまるき


    アドバイスありがとうございます😆
    昇降運動、いいですね‼️
    首座りがまだで怖かったのと、抱っこ紐まだ使っていなかったので全く頭になかったです‼️

    ちなみに、おすすめの抱っこ紐とかありますでしょうか??

    • 10月5日
  • 悠実

    悠実

    首が座ってないと怖いですよね💦
    抱っこ紐は沢山種類もあるし値段もピンキリで分からなかったので、王通?(街中のママさんが使ってるのよく見たので笑)エルゴの抱っこ紐にしました!1歳過ぎた後もたまに使って便利だったなと感じています。ただ月齢が小さいうちは紐が当たって擦れてたのか、腕に擦れた跡ができて痛そうだったのでコニーの抱っこ紐も追加で購入しました!体の一部のようにフィットするので息子も安心して寝てましたが、寝た後下ろすのに少し苦労したりで結局エルゴが1番出番ありました!
    長々すみません😅💦参考になれば☺︎

    • 10月5日
  • ふくまるき

    ふくまるき

    使用感まで教えていただき、本当に参考になります‼️😆✨

    外出と家ようで抱っこ紐分けたくて💦
    コニーも気になってるんですが、降ろすのが大変なんですね😵💦起きちゃいそう💦
    ここはアドバイス通り、エルゴに決めました😆✨‼️

    ちなみに、あやしたり家事とかする時にちょっと使いたいので見た感じソフトエアーにしようと思うのですが、、
    悠実さんはどのシリーズ?がおすすめとかありますか??

    • 10月6日
  • 悠実

    悠実

    外は持ち運びしやすいとか丈夫とか欲しい機能がまた違いますよね!

    私が購入したのはOMNI360なんですが、腰ベルト?と肩紐が太いので安心して抱っこできる(短い時間両手離してお買い物も)+抱っこする自分も負担が軽い。と感じました!小さい時は前向き抱っこしたり、大きくなった今はおんぶに使えてかなり丈夫だなと感じます。
    ソフトエアーはどんな機能の物ですかね?全部メッシュの物ですかね?子供は汗かくし肌も弱いので通気性が良いのは凄く良さそうですね✨

    • 10月6日
  • ふくまるき

    ふくまるき

    色々とご丁寧に教えていただき、ありがとうございました🥰✨‼️
    エルゴって人気なんですね😳✨
    外出用のは産前に適当に決めてしまって、実際装着してみたらなんかやりずらいなーって🤣💦

    結局アドバイスを元に、オムニブリーズに決めました✨
    届き次第、頑張って散歩したいと思います😆✨

    • 10月7日
  • 悠実

    悠実

    実際使うとちょっとここがー…って出てきますよね🤣💦私もエルゴ使いつつ街中で可愛い抱っこ紐のママさん見るとあーそれもいいなー💓コーディネートに合わせれる様にもう1つ買おうかな?なんてよく思ってました🤣笑

    ふくまるきさんが使いやすくベビちゃんも心地良いと良いです😌🧡こちらこそお話しできて楽しかったです☺︎お互い無理せずゆるゆる育児でいきましょう!またご縁がありましたら🙏💜🌈

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

もともとがっつり運動してた方なら大丈夫ですけど、そうじゃないならゆっくりウォーキングとか、それくらいしかまだ無理ですよ。

  • ふくまるき

    ふくまるき


    アドバイスありがとうございます😆
    元々はボルダリング週4で仕事帰りに閉店まで登り込んでいたのですが…
    諸事情でこの産後も合わせて2年ご無沙汰だったので、たしかに体力大幅に落ちてますよね😭
    やっぱりウォーキングが無難ですよね‼️

    • 10月5日
なごごご

回答じゃなくてごめんなさいですけど
生後2ヶ月でダイエットしようって偉すぎです!!
体調に無理なくやってください!
わたしも見習わないと…

  • ふくまるき

    ふくまるき


    お気遣い本当にありがとうございます😆!
    旦那の育休が終わって、日中ワンオペになってから孤独+子供から目が離せずやるせない時間を過ごしていまして🤣
    そうじゃなければ、ぬくぬくしていたいんですけどね…🥺笑

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

わー!
めちゃくちゃ気持ち分かります😂
私もその頃は同じこと考えてました。

私はスクワットで寝かしつけしながら、「自分のダイエットになるから一石二鳥!」って自分に言い聞かせていました(笑)
そう思ってないと辛かったので🤣

バランスボールでも充分運動になると思いますし、
あとは抱っこしながら家の中歩いたり、抱っこ紐で外を散歩したり…ですかね🤔

  • ふくまるき

    ふくまるき


    アドバイスありがとうございます😆

    分かってもらえて嬉しいです🤣💦‼️
    はすはす言ってる息子と一緒に、コアマッスルに効けっ!と念じながらやってます笑
    もう本当、今日も昼間の9時ぐらいからエンドレスぼいんぼいんしてました🤣🤣

    そして、ようやく訪れた静寂…恐ろしいことにめっちゃ無意識にお菓子食べてました。こういうとこですよね‼️🤣

    散歩いいなと思っているのですが、おすすめの抱っこ紐ありますでしょうか??

    • 10月5日