※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

週に1度しか働いていないのに、保育園に不正入園している人がいる場合、通報すべきかどうか相談しています。健康で自宅保育が可能ならば、通報の必要性について悩んでいます。

就労証明書は提出していて週に1度くらいしか働いてないで保育園に不正入園してる人について そゆう方がいたら通報すべきなのでしょうか?
健康者なので
働いてない時は基本家にいて自宅保育ができる方です。

コメント

ぴよこ

トラブルになっても嫌なので、私なら黙ってますね😅
でも自分が保育園に入れなくて、そういう不正をして入園してる人がいたら言います!笑

  • まる

    まる

    やはりそうですよね。。笑

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

その人、自分で言いふらしてるんですか😭?

  • まる

    まる

    いいふらしてると同じ分類に入りますね、、 なのでどうしたらいいのかなって思ったり…

    • 10月3日
deleted user

園や自治体からすれば教えてもらった
ほうがいいとは思いますが、わたしは
わざわざ言おうとは思いません😮‍💨
でもその人のせいで自分の子供が入れない
とかなはサラーっと言うと思います。笑

  • まる

    まる

    入れてないとやはりサラーっと行った方が入れる確率上がりますよね

    • 10月3日
きなこ

健康者に見えるだけで障害で預けてる可能性はないのでしょうか?🤔
就労証明書を出していてそれ以下の基準に当てはまらない就労状況なら、次年度の保育料の計算とかでいずれバレるので通報しなくても調査はされる気がします。

  • まる

    まる

    その可能性は無いと思います!
    調査が入ったりするんですね!!

    • 10月3日
  • きなこ

    きなこ

    役所側で所得の確認をした上で保育料の決定がされます。
    何かあった際に職場に連絡が行くこともあるでしょうし、いつかは絶対にバレると思いますけどね🤔

    自営業とか個人経営のところで働いてたりするとバレずに続けられる気はします。
    ただその場合は通報しても役所側で確認のしようがない気もします😓

    • 10月4日
  • まる

    まる

    そうなんですね!!
    飲食店の大手なのでいつかバレると言う感じですね!😌

    • 10月4日