※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA
お仕事

幼稚園やこども園に通う子どもを持つワンオペママに質問です。自宅や職場、園との距離、仕事の時間、延長利用の有無、夏休みの預かりについて教えてください。

お子さんが幼稚園やこども園で、なおかつワンオペママさんでパートしてるよってかたに質問です!
(送迎も急な早退、休む時も全部ママが対応するかた)

①自宅と職場、園と職場それぞれ何分くらいの範囲で働かれてますか?

②園に預けられる時間、帰りの時間は何時で、仕事の開始と終わり時間は何時ですか?

③延長利用してますか?手出しはいくらくらいしますか?また助成が出る第二類に該当するように働いてますか?

④夏休みの預かり利用はフルでありますか?数日の場合預かりがない日はお休みの許可もらえてますか?もらえない場合は外部の一時預かり利用でしょうか?

コメント

スポンジ

今年から小学校ですが、幼稚園の時は自転車で
①自宅から職場3分
園と職場15分
②預けられるのは18時延長19じまで
10〜14か、10〜17ではたらいてました。
③新2号でした手出し1万くらいだったと思います。
延長は夏休みの通常預かりが16時までだったのでその時だけつかってました。
④お盆や年末年始以外はフルでありました。休みがもらえないことはない職場なので外部は使ったことありません。

  • MA

    MA

    詳しくありがとうございます!
    さんこうにさせていただきます☺️✨

    • 6月23日
フラペチーノ

①自宅〜職場→車で15分、園〜職場→車で10分

②8:30以降に預けて、お迎えは14:30が通常保育です。
仕事は9:30〜14:00、
たまに延長保育利用して15:00までの働く時もあります。

③幼稚園の新2号です。なので、助成が出ます。上記の通り、たまに延長保育を利用しています。

④お盆の期間は園の預かり保育もお休みです。その間は仕事も休みます。年末年始もです。職場にも園に預けられない日はお休みいただきます、と事前に伝えてあり、その上で採用してもらっています。外部は利用していません。

  • MA

    MA


    やはり最初にある程度伝える必要はあるんですね🥹
    コメントありがとうございます!
    参考になります!!

    • 6月23日
ママリ

①自宅→職場1時間、園と職場も1時間弱です。

②8時半から9時に登園で14時にお迎えの園です。仕事は10時〜14時です。

③毎回15時半まで利用してます。通常保育日は500円、長期休みは2000円です😅週2のゆるパートなので新2号の時間は全然満たせないので預かり代は自腹です。

④お盆、年末年始は預かりないですが、出勤日を調整出来るので問題ないです。

  • MA

    MA

    1時間💦なかなか遠いですね😭
    でも融通がきかない近い職場より、距離はあっても融通きく職場の方が幼稚園では働きやすいか…!とも思ました
    コメントありがとうございます!さんこうになります!

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ


    シフトもほぼ私の希望日でいけるし、子供の体調悪い時は全然休んでもらって大丈夫って言ってもらえる職場環境なので1時間の通勤時間も気にならないくらいなんですよ🤣電車通勤ですがピーク時間外れてるので往復座れるので楽なのもあるかもです。出来れば30分以内が理想ですが、この環境は捨てがたいので幼稚園の間は働き続けます☺️

    • 6月23日
  • MA

    MA

    シフト希望でいけて休みやすいというのはかなり大きいですよね😭✨
    教えてくださりありがとうございます!

    • 6月24日