※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろぜ
ココロ・悩み

夫の友人であるシングルマザーの保険レディに不信感があり、保険をやめたいと思っている女性。夫との喧嘩も増えており、保険をやめるべきか悩んでいる。保険をやめる場合、その子に理由を伝えるべきかどうかも悩んでいる。


考え過ぎでしょうか?

夫の女友達のシングルマザーの子(子供が3人いる)が保険レディをしており、結婚前に「同じ保険のほうが良いんじゃない?」と言われ、同じ保険に入ることになったのですが…

ずっとその子の印象が悪くてその子が担当者なら保険をやめたいと思っています。


たびたびその子の話が出ると夫と喧嘩してしまいます。


その子の事をなんだか嫌だと思った出来事が何回かあるのですが…


①初対面の時、夫、夫の友人(男)、その子、私の4人で飲みに行ったのですが、ずっと私にはわからない話をその子が3人でしたり、私に全く話を振ったりもしてくれませんでした。私が質問をしたりしても、向こうは全く興味なしという感じでした。


②「○○くん(私の夫)とあたし(保険屋の子)はただの友達だから嫉妬しないでね!」と何故か言われた。


③急に「○○くんと最近全然連絡がとれない!」「○○くん大丈夫?元気?」と私に電話やメールをしてきたりがありました。


④保険の話し合いをするのに待ち合わせたら最初は向こうが30分遅刻、その次は1時間無断で遅刻(電話したら今から向かうから1時間後になると当たり前のように言われました。)そのあとは旅行に行くことを知ってるのに旅行に出かける直前でした…


④私も夫も日曜が仕事が休みなのを知ってて日曜の19時頃に夫に電話をかけてきて1時間ほど話し込んでいました。
(しかもご飯が出来上がって食べる直前でした。)しかもまた私が目の前にいる事を知りながら配慮など全く無く、おかまいなしでした。


⑤その子はシングルマザーですが彼氏がたびたび変わって夜デートをしていたり飲みにも行ってるそうです。普通なのでしょうか?
はたまた私の夫や夫の友人(妻子持ち)とその子の女友達と4人で過去にディズニーに行ったこともあるそうです。子供は連れてきてなかったそうです。


⑥私の子供が生まれて子供も保険にいれたいようで連絡してきて書類をもらったのですが中にアルコールタイプのウェットティッシュが入っていて、赤ちゃんがいるのを知っていたらノンアルコールタイプを選ばないかな?と少し不思議に思いました。
(これは私が神経質だからかもしれないです…)




保険をやめた方が良いでしょうか?考え過ぎでしょうか?

夫はかなり鈍感で、そんな悪い子じゃないし、その子はさばさばしてるだけだと言ってます…

また保険をやめる場合、やめたい理由をその子に伝えても良いでしょうか?黙ってやめるべきでしょうか?


(長文ですみません…)

コメント

deleted user

黙ってやめます!!!😂

旦那さん鈍感どうこうの話じゃないですよ💦
無神経過ぎるし妻に対する配慮が無さすぎます😇
嫌だって言ってんだから関わるのやめてよって感じです…
サバサバしてる人は妻のいる人に付きまとったりしません😮‍💨
嫉妬しないでねーなんて言いながら執拗に連絡取ろうとしてくるって相当なネチネチ女ですよ😂

  • ろぜ

    ろぜ


    回答ありがとうございます🙏✨

    やっぱりそうですよね😭
    私自身が逆に神経質だったり考え過ぎちゃうところがあって、それでいて夫はかなりの鈍感(?)なので普通の意見がわからなくて困ってました💦

    やっぱネチネチしてますよね😰

    保険はやめようと思います🥲回答ありがとうございました🥹

    • 10月3日
み

黙って辞めて良いと思います😂
デリカシー無さすぎるのか、ヤキモチ妬かせたいのか…
どちらにせよめんどくさいので、関わりたくないですね💦

子どもに関しては、パパの所に泊まりに行く日に合わせて遊びに行ってる可能性もあるのかなと思います。(私の友達がそうでした)

  • ろぜ

    ろぜ


    回答ありがとうございます🙏✨

    たしかにデリカシー無いなって思ってたんですけど、これがサバサバしてる子って事なのかな?って錯乱(?)してました💦

    なるほど!そうなのかもしれないです🥲子供たちは?ってそこも疑問に思ってました。

    みさんの言う通り関わりたく無いですし保険はやめようと思います🥲

    回答ありがとうございました🙏✨

    • 10月3日
はなめがね

黙ってやめていいと思います。
妻から気に入られなければダメなんだと思い知らせないとだめです。
エピソード聴いただけでは完全にマウント取りに来てると感じます!

  • ろぜ

    ろぜ


    回答ありがとうございます🙏✨

    そうですね🥲黙ってやめようと思います😭

    そうですね🥲時間にもルーズで気遣いとかも出来ない感じの子なのに、その子がどうやって保険で契約をとってるのかむしろ謎です…

    回答ありがとうございました🥹

    • 10月3日
deleted user

みんな仰有るようにやめますね。

そして旦那にその女友達と縁切れよって言います😊
⑤のような女って、今後付き合うとろくなことがないと思います。早めに切ったほうがいいですよ。