※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期だけ職場復帰した方いますか?同じような環境の方に回答いただきたいです。

初産で安定期の5ヶ月~7ヶ月の間だけ職場復帰したって方いますか?👀
同じような環境の方に回答いただきたいです🙇‍♀️

現在パートで週3の5時間ほど働いてます。(妊娠前も週3で勤務時間は7時間ほど)
その職場では3年ほど働いてます。

体力仕事ではないですが、妊娠発覚から安定期にはいった5ヶ月までパートずっと休んでました。
なのでいま復帰して1ヶ月ちょっとたったところです。
特にまた産休にはいる期間は決めないまま復帰しましたが、夫からは後期に入ったらもう休めばor辞めれば?と言われてます。
安定期入って復帰した際も、身体が大丈夫なら復帰しても良いと思うけど無理して働く必要はない。と夫からは言われてました。
初産なのもあって絶対に無理はして欲しくないとのこと。
元々パートは私のお小遣い稼ぎみたいに働いていたので、家計的には夫の一馬力です。

個人的には気分転換と軽い運動にもなるしと思い、今回復帰したのですが、後期にはいって産休にはいるとなると妊娠5ヶ月~7ヶ月までの約3ヶ月しか働かないことになるのですが、なんで復帰したの?とか思われないですかね?😅笑

産後は保育園預けてパートするとかもまだ決めてないので、とりあえず会社には在籍だけさせてもらう予定です。
仮に預けて働く場合、会社に在籍がないと保育園入れないと思うので💦
産んでみて小さいうちは専業主婦になるようなら辞める予定です。
産休といってもパートで勤務時間も少ないため雇用保険等は入ってないので、会社には本当に籍だけ置いとく形です。

妊娠中期だけ職場復帰したって方いますか?🤔

コメント

deleted user

わたしも同じような働き方をしていました◎
立ち仕事&外仕事ということで初期はつわりで動けず、安定期に入って復帰して後期はお腹が大きくなってしんどくてたくさんおやすみいただいて、、2週間に1度しか働いてない時とかありました。それでそのまま32週で退職しました!パートです🤲🏼

事情がわかればなんで復帰したの?なんて言われないと思います。サボりでもないですし、新しい命を授かっているわけですから、周りの方も受け入れてくれるはずです🌼

妊娠中の気分転換ってすごい大切だと思いますし、無理しない程度に過ごしてくださいね。

みや

私も今現在同じような状況でバイトしてます!つい共感しまくりで長くなってしまいます💦🙇‍♀️
初期は悪阻ざんまいで2ヶ月ほど休み、安定期入ってから治ってきたのでちょっとずつ復帰して、規定の産休だと後1ヶ月ほどあります。
なんで復帰したの?とかもし思われたとしても、主さんは悪くないですし身体第一なので気にしなくていいと思います😤私の職場はみなさんすごく気遣ってくれて、しかも産休育休など手厚く、まだ数ヶ月しか在籍していないのに産休育休制度を適用(もちろん在籍短いので手当は出ませんが)してくれるくらいです✨
ただ最近後期に入って立ち仕事のため特にキツくなってきたので、あと一ヶ月行けるか心配になってきて早めに切り上げようか迷ってます…旦那もやはり早めに切り上げてもいいんじゃない?と言ってくれたので…。自分だけの身体じゃないと思うと心配ですよね😢でも気分転換でバイトしたい気持ちもあります笑
お互い無理しない程度に気分転換にバイトしましょう🥺