※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

パニック障害の症状について相談です。高校生時代から自律神経失調症で、電話や外出が困難で、動悸や震えがあります。これは何でしょうか。

パニック障害とはどんなものですか?これはパニック障害なのでしょうか?

元々高校生の時に自律神経失調症になり、薬を飲んでました

・電話ができない
電話をかけたくても緊張してしまい、何度も頭の中で言うことを繰り返して、水飲んだり咳払いしたりしてます
緊張して心臓がバクバクします

・保育園の送り迎えも苦痛
考えると動悸?がしてきます

・マツエク、ネイルなどに行くと震える
震えちゃダメだ。と思ったら余計に考えてしまいマツエク中は頭がブルっブルっと震えてしまったり、ネイル中は指が震えてしまったりする

・動悸が日常的にあり、心臓が締め付けられる感じもある

こんな感じなのですが、これはなんなんでしょうか

コメント

はじめてのママリ

うーん、私も似たような症状あって頓服を貰って飲んでます。
毎日飲んでるのではなくて、動悸が凄かったり不安な感じになった時に飲んでます。
最初は飲んだあと体が動かなくなりましたが、慣れたら普通に飲んでも生活してます。

電話対応や送り迎えは私も苦手ですが練習練習…とおもいながらやってます笑

はじめてのママリ🔰

パニック障害か不安障害だと思います💦
私も最近マシになりましたが
電車に乗っている時や美容室、マツエクの時に突然なんだか怖くなって動悸した後にブルっとなります🥹
酷い時は倒れたりとかありました😭