※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまら
ココロ・悩み

小2の宿題で漢字の書き順が難しく、消して書き直しを繰り返してイライラしている女性について相談があります。

小2です、書き順って厳しく教えてますか?
曜、飛、鳥などの漢字が宿題で出てますが
書き順がぐちゃぐちゃで
違う!と消してまた書き直しさせてますが、、
厳しくし過ぎてますかね。
字もデカすぎて枠から出てる時も
消して書き直しさせてます、、
見ていてイライラしてしまいます

コメント

せぶん

私は基本口出ししません。
お互いにイライラしますからね。

宿題チェックもわざわざしないですよ。

帰ったら、すぐに宿題は終わらせる約束で、やってなかったら、そのまま行かせてもいいかなって思ってます。

あれやれ、これやれは逆効果だと思っているので。

Mana

書き順大事ですよ!
公文式の先生に我が子は注意されていました😥

書店で売っているポケモンドリルとかうんこドリルとかでちょっと気分変えてやってみるのはどうですか?
我が子はうんこドリルが大好きです😅

にもの

私はかなーり大目に見ています。
汚い字は先生が直してくれればいいかな、書き順は間違ってても別にいいかな、なんて…
うちはゆるすぎですね😅
宿題を厳しく見ているとケンカになりませんか?うちは反発されるし私もイライラするので、終わったのを見せてもらってキレイに書けた字は褒めて、汚いのはスルー、間違ってるのは指摘、に落ち着きました💦

ワンじろ

ウチも小2ですが、書き順には何も言いません💦
漢検受けたり、書道するなら書き順かなり大事なのかな?と思いますが、、
私が口出すとお互いイライラするので😇本当に間違ってる所だけ教えます。
汚い字は小学校で訂正されてますし、間違ってなければ良しとしてます🥹

はじめてのママリ🔰

書き順言います💦
あまりにもおかしいと恥ずかしいので😣

はじめてのママリ🔰

書き順は見ています💡
大人でめちゃくちゃな書き順で書く人を見ると、私は「わぁっ...」と思うので、子供達が大人になって恥ずかしい思いをしないように見ています💦
お箸の持ち方と同じ感覚ですね💦
ちゃんとしてなくても生活に支障はない(ちゃんと持てる、ちゃんと書ける)けど恥ずかしくないようにと考えています。