※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

放課後児童クラブで友達トラブル。おばちゃんが見ている地域で、担任に相談可?学校外の問題、どうしたらいい?何度か担任に相談済。アドバイスをください

小学生ママさん
放課後児童クラブ?のようなところで
過ごしているときでの友達とのトラブルは
担任の先生に相談してもいいのでしょうか。
うちの地域は先生が見てるのではなく、おばちゃんがいます。
施設自体も学校の中ではなく近い場所にあります。
学校の中で起こったことではないので
どうしたらいいでしょうか。。
ちなみに、今回が初めてではなく前にも何回かあり
その時の担任の先生に相談したことはあります。
アドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

放課後のことなので、担任の先生には言いません💦
その施設の方へは相談は既にしているということですよね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、
    していません。
    おばちゃんということに囚われて相談をするという考えがなかったです。
    はっとさせられました。ありがとうございます🙇‍♀️
    つい最近、娘の近くにいた子がいじわるをされてるところを目撃しておばちゃん先生に伝えてくれたのですが、娘いわくそれに対して何も言ってくれなかったと、、でも今後のためにも一度相談してみようと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月29日
みー

私なら学校外のことは管轄ではないと思うので
施設側に相談します💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月29日