※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月寝ぐずりが酷いです今までは横抱っこバランスボールで寝ていま…

生後6ヶ月寝ぐずりが酷いです
今までは横抱っこバランスボールで寝ていました。
ただ最近は横抱っこが嫌なのか、すぐにのけぞってしまい姿勢を戻すと唸ったり、泣いたりして嫌がります。
といって布団に置いても泣きます。
縦抱っこでと思うんですが、縦抱っこだと腕をつっぱり周りを見渡してばかりで体を預けるって感じではなく、寝るモードにはいりません。
散歩などで縦抱っこにしてかなり長く抱っこしてる時以外は縦で寝たことはありません💦
そろそろセルフで寝てほしいと思うところもあるので、ベッドに寝かせて横で一緒に寝てトントンや、すりすりなどしますが動く手が気になり手を掴まれます。
そのままにして様子を見ますがうーうーと唸ってばかりで中々寝るにいたりません。
おしゃぶりをしてるのですが、それも自分で外します。
唸りながら手足をバタンバタンさせ、寝れないとギャン泣きモードになるのでそうなると手がつけられません。
お昼寝時間がかなり憂鬱です。

何かいい方法や、ずっと横抱っこだったけど縦にして寝るようになった方のお話が聞きたいです。
またセルフで寝かせてる方は寝るまで子供は唸ったりバタバタしたりしてますか
寝付くまでのお子様の様子など教えていただけるとありがたいです

宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント