※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子、体重が少ないが元気。身体能力は成長中。ミルク摂取が不安。4ヶ月検診で確認予定。

生後4ヶ月の女の子です。
出生体重3400
1ヶ月検診4190
2ヶ月4900
2ヶ月半5120
3ヶ月5300
4ヶ月5800
で体重の増え方が少ないのですが本人が元気なら大丈夫でしょうか?
ミルクは完ミで飲みムラがあり1日トータル
550〜700程
身長は出生時50.5で現在65センチです。
栄養が全て身長にいってるのかな?って状態です。
3ヶ月には出生時の倍になるとか聞くので心配で。
3ヶ月過ぎには寝返りし1週間後には寝返り返りをマスターし数日後に首が座りました。身体能力的には成長してますがいかんせん体重が…ミルクを飲まないのも不安で…
2週間後に4ヶ月検診があるので確認する予定ですが気になっちゃって…

コメント

☺︎

小児科では予防接種の時とかに相談してないですか?😯少しずつ体重増加が緩やかになる時期ですし、場合によっては離乳食を早めに始めるとか言われるかもしれません😊でも同じミルクの量を飲んでも、その子によって体重の増え方って変わってきますよね😊

マナ

うちの子出生体重3700gで、倍の体重になったの4ヶ月の時でした🙌そして完ミで飲みムラもありました💦
2ヶ月までは体重増加も良かったのですが、3ヶ月頃から緩やかです😅心配で保健師さんに相談したりしましたが、成長曲線内で緩やかでも増えてるから大丈夫と言われました😂排泄も問題なく、機嫌も良ければいいみたいですよ☺️
ちなみにうちは最近離乳食始めたらなぜかミルク飲むようになりました😳

こん

私の子も現在4ヶ月半でミルク500~750と飲みむら激しく、出生3300で今5900gでほぼほぼ同じ経過です!
本当に心配ですよね…。
小児科の先生には予防接種の度に診てもらってますが、特に何も分からずっていう状況です💦
とりあえず活気あって、おしっこうんちしっかりするので、大丈夫。と、信じてます!!
頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰

うちは3490で生まれて健診の時は6.1でした!
上の子達が8キロ近くあったので心配していましたが身長ものびてるし心配ないと言われましたよ!
もうすぐ5ヶ月で6.2です
上の子達はおっぱい大好きでしたが1番下は興味なさそうです😂

おもちママ🔰

我が子もほぼ同じような数値でしたよ😚周りの子はどんどんプクプクして大きくなってミルクの量も増えるのに、うちの子は体重も行ったり来たり。見た目も身長は高い気がするけど腕も足も細い🦵寝返りは未だにしません😅横向きにはなるので、好みで好きじゃないんだと思います。首据わりも完璧じゃなくまだガクガクします🙁いつ完璧になるんだ?と思う時もありますが、でもよく笑うし、吐きも減ったし、うんちもおしっこも出るし個人差かなって思ってます!急成長を期待ですwミルクは50しか飲まない時もあれば200飲む時もあり、ちょっとタイミングミスると理想の量は飲めませんw遊んだり気が散ったり気分もあると思います!もうすぐ6か月で500〜700です🍼