
外出時に子供を義実家に預けることにモヤモヤを感じています。主人は家事をせず、義実家で楽しく過ごす一方、私は準備に追われている不平等感があります。
モヤモヤする私がおかしいんでしょうか?😢
私が外出して主人に子供をお願いすると、たった数時間でも毎回義実家に行きます。
義母は喜んで子供を見てくれて、主人は昼寝したり義実家に住んでいる甥と姪(子供と同じ位可愛いと溺愛してます)と遊んで楽しんでるみたいです。
これだけだとみんなハッピーな気がするはずなのに…
なんかモヤモヤしてしまうんです💦
美容院とか本当に必要な用時だけ子供を預けてます(気持ち的に子供を置いて思い切り遊びに行く気になれない😂)。主人は快く引き受けてくれて、義実家に遊びに行くだけなので有難いとは思うんですが、、
私は出掛ける日も朝、昼作ってご飯食べさせて、洗濯も夕飯の支度もして、お昼寝の寝かしつけまでして出かけるのに、主人は毎週末寝坊して起きてきて、座って眠そうにボーッとしたりまた寝たりして、私が出かけたら大好きな実家に行って、昼寝したり遊んで帰ってくるだけで家事は何もしてくれてない…
留守をお願いしても、子供と家の中で2人で遊ぶということはしません。実家に行かず自宅に居るとしたら子供が昼寝してたらラッキーで、思い切り一緒に昼寝してます、、
なのに私は前々から預ける日をお願いして「お願いね」「ありがとう」と言いながらバタバタして出掛ける。。
義実家の人達にも私が出掛ける度にバレバレなのも自分の中で気に入らないんだと思います💦
主人にもひとり外出時間を作るようにしてますが、私は主人の地元で頼る人もいないし、平日と同じワンオペを繰り返すだけ🥲なんか不平等な気がして…
こんな個人的な愚痴を長々とすみません😭
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
わかりますーーー!!!
なんなんですかね!!私はあなたがいなくても家事育児してるんだから、あなたも家事育児してよね!!って気持ちになりますよね😂

ままり
あるあるですね…
うちの旦那もそうです👹🔪
私は毎日子供たちを見ながら家事してるのに、ほんの数時間も1人で見れないの!?って感じです😠😠
2人目の出産の時も入院中、毎日上の子と義実家に行ってて
ため息しか出ませんでした😮💨
頼れるところがあるのは良いんですけど、羨ましいというかなんというか。笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭やっぱりみなさん同じなんですね…
ほんと、なんで自分ひとりで見れないんですかね😂頼れる所があってありがたいとも思ってるようにも見えないですし😞
私から見える主人は「もちろん子供は預かっている」し、「大好きな義母も喜んでいる」「大好きな甥と姪にも会える」良いことづくめです。
大変なこと何もないので、私が出掛ける方が嬉しいかもしれないです。- 9月30日

ゆずなつ
それは、旦那さんが父親の自覚がないからモヤモヤするんだと思います。今は、義母がお世話してくれてますが体調崩した場合やいなくなったりしたら、旦那さんはどうするつもり何でしょうか?
そのときも義実家を頼るんでしょうか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
普段からやらないんだから自覚ないですよね💦
そんなこと想像してないです😵きっと私が出掛けた方が実家でのんびりできて良いくらいにしか思ってないですね…- 9月30日

あー
今日から旦那と寝室別~❤嬉しい❤旦那のイビキで毎日寝不足だったから、やっと!!!解放される~❤ほんとに嬉しい❤
一緒に寝ないから一緒にいる意味ないねって拗ねてる旦那。
一生拗ねとけ。

はじめてのママリ🔰
わかりますわかります(T_T)!
ほんとイライラします
-
はじめてのママリ
本当ですか😭
読んでいただいて、そう言ってもらえるだけでとても救われます😭- 10月1日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!
うちの旦那も私が休日美容院などの予定を入れると、義母義姉を家に呼びます🙋
一人でみろよ!という気持ちと義家族に私が出かける予定が毎回バレるのが嫌&遊んでばっかりと思われてるんじゃないかとモヤモヤするので、できるだけ自分の予定は平日に入れて、実母に預かってもらってます😆
自分は好きな時に自由に遊びに行けるのに、こちらが同じよう出かけようとするとその間の子供の用意は全て私&義母達にも頭を下げないといけないのが、納得できません💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
え、家に呼ぶとかもっと最悪ですね😭奥さまの留守中に行くのって普通しょっちゅうはしないと思いますけど、、予定がバレるのとにかく嫌ですよね💦- 10月4日
はじめてのママリ
わぁー!ご理解あるコメントありがとうございます😭
自分のために出かけてるから、預けるのに強く言えなくて、でも家事育児当たり前にしないのなんで??っていうのが本音です。
文句言って出掛けるのも嫌なんですが、留守をお願いしてるんだから言ってもいいですよね…
ママリ
強く言えないですけど、当たり前にやってほしいですよね〜😇
文句じゃなくて、かわいーーくお願いしたらやってくれますかね(毎回こっちがお願いしまくって家事を覚えさせたい😂)
はじめてのママリ
男性は、って言ったらいけないかもしれないですけど、どうして当たり前にやろうとしないんですかね😅
かわいーく出来たらいいかもしれないですね❣️
実際はとても無理ですが…😂