※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実兄の奥さんに遠慮してしまいます🙄義姉にはなりますが同い年です。ネッ…

実兄の奥さんに遠慮してしまいます🙄
義姉にはなりますが同い年です。

ネットなどで見る義実家トラブルとか見ると
あまり深く関わるのは迷惑かな?と付かず離れず、
むしろ離れてる割合が多いくらいの関係性です。笑
それは私の実母、実姉も同じような感じです。
仲は良好ですがすこし遠慮している部分もあります。

しかし、私の旦那側の義実家はほどよく関わらせてもらって、
家族の一員!という感じで迎えてもらえてとても嬉しいです。

よくよく考えたら義姉にはそんな感じで接してないなーと💭
普通に話したら楽しめるのですが、
お互いに遠慮のある感じです😅

その関係性くらいがちょうどいい、
という方もいると思いますが、なんか寂しくもあるような?
私だったら寂しいなと思ってしまいます。
同じような方はいますか?

グイグイ行くのはナシだけど、引きすぎるのも…。。
関係性って難しいですね🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

実家がママリさんの旦那さん側のような感じで義実家があまり深く関わらない感じです。兄弟はいないのですが義母に気遣われてるな…というのをすごく感じてます。グイグイ来られることはないのでSNSで見るようなトラブルになることはなく楽ですがちょっと寂しいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり寂しく感じますよね😭

    実兄や姪甥(実兄夫婦の子)には気兼ねなく接するので
    パッと見、蚊帳の外っぽいのでは❓と思ってしまうこともしばしばです😥

    気を遣いすぎるが故に除け者っぽくなってしまったら本末転倒ですよね😭

    • 1時間前