
小学1年生の男の子と友達が遊びに来たが、友達の家族が現れ、帰る。その後、子供たちは庭で遊び続け、友達の子供はなかなか帰らない。小学生と3歳児を放置するのは普通か、どう接すべきか悩んでいる。
小学一年生の男の子がいます。
今日お友達と約束して来たーって帰ってきて
しばらくしてそのお友達と妹3歳とお母さんが
きました。最初はみんなでお庭で遊んでたんですが
相手のお母さんがお姉ちゃんに妹お願いするので
私は帰ります。と帰って行きました。
ん??と疑問に思ったのですが、お辞儀だけしたんですが
小学生1年の子と3歳の子置き去りに普通しますか?
顔見しりで挨拶ぐらいの仲です。
1年生の子だけならまだわかります。妹まで我が家に
置いていった🤣え??って思ったんですがもう仕方ない
ので夕方5時までは一緒に遊んでたんですが、
もう5時だからうちに入るから帰ろうね。と自分の
子供達を家に入れたのですが、全然帰ろうとしなくて
結局わたし達は家に入る、1年生と3歳の子は庭で
遊んでるというカオスな状態でした😭
相手の子は5時半に帰ると断固として帰らず。。
これからどうやって遊ぼうか考えないといけないですよね
あーこうゆう問題が小学生になると増えるのか!
って今日改めて思いました。相手の価値観とかも
ありますが、3歳の子小学生1年生にお任せって
普通ですかね😭?
しかも小学生1年生は自転車で
3歳の子は歩き。。事故にあったとしても責任
取れませんし、どう接していけば良いですかね。
- あり※
コメント

退会ユーザー
私なら責任を取れないのでお断りします🥲
さすがに3歳の子は置いていけません💦

はじめてのママリ🔰
恐ろしいですね😓
クレヨンしんちゃんとかでも
5歳に0歳の子を見ててねとかありますが昔は全く気にしなかったけど
現実問題ありえないなと思うほどです🥹
小学生になったら、あるあるというか一人はいますね😣
事故や怪我しても責任とれないです、連れ去られたりしたら
どうするつもりなんでしょうかね💦
-
あり※
良かったです。私がおかしいのかな?って。。今後付き合い考えたいですが子供が仲良いんです😭そして勝手にくるのでどうしようかなと。
- 9月29日

アメリ
私もその状況になったら 絶対引き留めて、帰るならお子さんも連れて帰ってくださいっていいます。お姉ちゃんに子どもを預けるとか問題外です。そういう親御さんって何かあったら なんでみてくれてないんですか?とか絶対言ってきますよ!
今後のお付き合いよく考えた方がいいと思います。
-
あり※
ですよね!それが普通ですよね。私は引き止める事できませんでした🤣余りにも突然すぎて帰ってくるよね??と軽い気持ちでお辞儀しただけでしたが帰って来ませんでした。
そして仲もよくないし、挨拶程度なので何もいえなかったんです😂もう付き合い考えたいんですが息子が仲良しで勝手に来るのでどうしようかと悩み中です。多分お母さんが変なので言うのも怖いです- 9月29日
-
アメリ
親に言っても意味ないので 私だったら子どもに伝えます。
お母さんと一緒じゃないと来たらダメだよ。とか
何かあってもおばちゃん責任負えないからごめんんって伝えます!- 9月30日
-
アメリ
あとは旦那と学校の先生に相談します!特に学校の先生にはネグレクトの可能性も0じゃないですし伝えます!
- 9月30日
-
あり※
子供に伝えました。下の子連れてくるなら遊べないって言ってねって🙌
- 9月30日

みな
恐ろしいですが下の子の園でよくあります。私は決して子供置いて帰ったりしません。遊びに行く=親も一緒と思ってます。
私の園ではAくんのパパさんが迎えにきますが車後ろに同じクラスの年中の女の子3人乗せて(チャイルドシートなし)家で遊ばせて遊びに来た子の親は1時間後に迎え来ます。親も親子も子だなと思いました。
自分の予定もあるし困りますね。普通じゃ考えれないです。
相手の親に何かあった時責任取れないのでお母さん一緒にお願いしますと言うか、責任取れないのですみませんごめんなさいとか言うとか…
私なら無理だなぁ。。
-
あり※
コメントありがとうございます。無理ですよね。今日の事で改めて勉強になりました🫣
あーこんな3歳の子人の家に置いていく親がいるのか!って🤣めっちゃ仲良しなら分かりますが挨拶程度なのに置いて行かれました🙌
息子と仲良しなので今後はきっと2人だけで突撃訪問してきそうです🥲🥲- 9月29日
-
みな
あれでしたら暫く学校までお迎え作戦もよいかなと。🙆♀️
- 9月29日
-
あり※
約束する前にお迎えって事ですかね??
以前までお迎えだったんですが、息子がお迎えは恥ずかしいみんなと歩きで帰りたいっていうのでお迎えは無しなんです- 9月29日
あり※
その時は帰ってくるもんだと思ってたんですが一向に帰ってこなかったんです😅😅