※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の息子の発達について不安を感じています。保育園での様子や特徴を報告し、発達障害や異常を心配しています。息子は泣きや場所見知り、怖がり、癇癪もちなどの特徴がありますが、言葉や理解力は高く、友達と遊ぶこともできます。保護者自身も不安障害に近いと感じており、息子の特性について悩んでいます。

2歳9ヶ月の発達についてです。


保育園に通い始めて半年が経ちました。

その日の出来事、泣き続けたり、先生を叩いてしまう、など何かあると細かく報告をしてくれる保育園です。

しかし、その報告を受けるたびに落ち込みます。
あー、今日も大泣きしたのかと思うと子供にも暗い雰囲気で接してしまいます。

以前、園長先生に相談したら
「イヤイヤ期だからよー!発達障害とかは心配してないよー!集団行動できるし、順番守ったり、友達に手出したりしないし!時期よ!」
と言われました。

園長先生もあまりにも気にしてる私を見かねて
内科検診の時に小児科の先生にも聞いてくれましたが
特に問題ないと言われました。

それでもやはり
連絡帳で「ママに会いたい」と泣いて運動会練習途中で少し休憩しました〜など書かれていると落ち込みます。

息子は発達障害か、なにか周りと違うのではないか?と
すぐに頭に浮かんできます。


私が不安障害に近いと以前メンタルクリニックで言われましたが、やはり私の問題?気にしすぎなのでしょうか。


息子について気になるのは
すぐ泣く(保育園でも家でも)
場所見知り(慣れれば平気)
怖がり(遊園地の乗り物など乗れない.ルンバ.花火)
癇癪もち(長いとき30分が時々)


できること
言葉は沢山でていて文章喋る
理解力は高い
友達と遊ぶ(ごっこ遊びなど会話しながら)
貸してどうぞもできる
椅子に座って話を聞く

コメント

はじめてのママリ

保育士してました

私の園でも先生、お友達を叩いたりしたら相手の名前は出しませんが報告はします

息子が発達遅延のため療育通っていますが、私的には普通だなと感じました

まだ2歳ですし、保育園から1度相談に行ってと言われるまで様子みてもいいかなと思いました🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます。

    知り合いの保育士さんから、みんな場をわきまえていて保育園ではイヤイヤしたり泣いたりしないと聞いていて余計不安になっていました。

    少し様子見てみます、ありがとうございます!

    • 9月29日
ままり

質問を読んで、全然問題ないのでは?と思いました😊✨
2歳9ヶ月でしたらイヤイヤ期真っ盛りだと思います。
現在3歳の娘もその頃は泣くことがとても多かったです!
眠い時やお腹が空いてる時は特にですが、思い通りに行かないとよく泣いてました。
寝起きの癇癪30分くらいもほぼ毎日でした😂
ルンバは今でも怖がります!

園の先生から、今日結構泣いてました〜と報告を受けたことも何度かありますが、甘えてもらえて嬉しかったですよという風に言ってもらって気持ちが楽になりました。
お友達とやり合ってました!と言われた時も、自分を出せるようになったみたいで良かったなと思いましたよ。と笑顔で言ってもらえました。

親からしたら申し訳なくなりますが、先生方はそう思ってくださるのではないでしょうか?
そしてお子さんの成長の過程なのかなと感じました✨

うちはイヤイヤ期キツいな〜と思いながら過ごしてたら3歳になる頃にだいぶ落ち着きました。
不安になられず、様子を見られて良いのではないかなと思いました😊✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    寝起きの癇癪、まさしくです、毎日に近いです!😫

    そちらの先生の伝え方がとっても優しくて素晴らしいですね!
    そうやって言ってもらうと少し不安が減るんですが、、💦

    私も気分にムラがあり、ポジティブに考えられる時と、不安定な時があり、悩んでしまうことがありますが、出来る限り前向きに様子を見ようと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月29日