※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

岡山市内の病児保育施設の利用経験者に、施設の雰囲気や利用の流れ、延長可能かなど教えてください。

岡山市内の病児保育は満員で利用出来ない事がありますか⁇事前に複数登録しておく方が良さそうですか⁇

病児保育みらい
うらら病児保育
山陽ちびっこ療育園
ピオーネ病児保育
玉野市民病院

上記施設を利用された事のある方、看護師さんの雰囲気、利用の流れ、延長18時まで可能かどうかなど教えて下さい😳

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
うらら病児保育にお世話になっていました。
3年ほど前なので変わったことや、
うろ覚えのところもありますが
お役に立てたらと思い、
コメントさせていただきます。

満員で利用できないこともおそらくあるとおもいます。
というのも、「すでにもう○人で最後の1人だった」と教えてくれたことがあるからです。
当時はコロナはなかったですが、
普通の風邪や嘔吐下痢などでは
子どもたちの部屋を分けたりもするようなので、
病気の種類によっては
見てもらえないこともあるのかな?と思います。
ちなみに保育士さんはお2人でしたので部屋を分けるにしても2部屋です。

看護師さんはお2人とも優しかったです。
利用の流れはうららの場合、
8時半から病児で預かっていただくためにはまず診察が必要です。
併設のクリニックは8時半から診察なので、そこで診察してもらってからうららにいきます。
よって、仕事は遅れて出勤していました。
連続して預けるのであれば、
2日目以降は病児保育前の診察でなくて、保育中に診察でした。なので、親の負担は少し減ります。
延長はありません。
17時30分までだったように思います。

病児保育の部屋には入れませんので
中はどうなっているかわかりませんが外にはたくさんの子供たちの制作が飾られていました。
実際、その子の調子にもよりますがうちの子も制作を持って帰ってきてくれました。
細かく連絡帳みたいな用紙に様子をぎっしり書いてくださり、
うれしかったです。

お役に立てたらと思います。
詳しくはクリニックに問い合わせされてみてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えています。
    看護師さんでなく、保育士さん2人とも優しかったです。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😳
    とても参考になります✨

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

病児保育みらいは何度か利用しています。看護師さんかな?優しいですよ☺️
大泣きで置いていくのに、迎えに行ったらニコニコ帰ってきます☺️
前日、もしくは当日に診察をして預ける形ですが、感染症によって部屋を分けているので、感染症の種類によっては断ることもあるようです。
でも受診予約しようにも、すごく人気なので朝11時とかには午後の診察予約も打ち切っています。当日予約が開始と同時に予約しても40分待ちとか出ます。当日診察して病児保育を利用したことはないですが、時間カツカツになりそうです💦
あと、前日予約したら当日キャンセルはできません。
17時30分までは2500円、18時まで延長すれば+500円です。
10ヶ月でしたら離乳食、おやつ、ミルクは持参になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに混むんですね😳💦
    とても参考になりました、ありがとうございます✨

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく人気なんでしょうね😂
    なので私は病児保育を利用する前日に受診をして預けています😂前日受診しておけば当日は受診不要で預けられます。病児保育中に診察を済ましてくれます。
    土日は病児保育はないので、月曜に預ける場合は当日受診してから預けないといけないです。
    知人はネット予約開始と同時に予約しても4人待ち(40分待ち)だったらしいですが、8時半の開院時に前の人がいなくてすぐ診てもらえたから8時45分には預けられたって言ってました。
    ネットで受診予約ができて、何人待ち、何分待ち、とかもわかりますよ🙂

    • 10月1日