
満3歳児クラスへの入園娘を来年幼稚園の満3歳児クラスに通わせたいと思…
満3歳児クラスへの入園
娘を来年幼稚園の満3歳児クラスに通わせたいと思っています
ただ、今娘は療育に通っていてます。
言葉遅れはなく年相応で、トイレもたまに教えてくれたり、不器用なかんじはありません。
療育先でも指示をきけたりはしてます。
ただ目があいづらく人より物傾向にあります。おそらく自閉症adhdあるとおもってます。気がちりやすく、よくボーッとして動きがとまり、目を奪われやすいです。
実は8歳息子も
二歳前に診断され(娘はまだ未診断)
その幼稚園に入園するとき
事情を話し、いれてもらいました。
結果的にほぼ支援なく、障害を話さなくても良かったなと思ったレベルでした。
本当に手厚くよくしてくれた幼稚園なのですが
やはり、障害があることを話していたせいか、先生方に少し気を遣われたり、
腫物にさわる感じの扱いをうけ少し寂しかったです。愛想笑いというか。
また娘のことをうちあけたら
またあの人んちの子かー
とか
障害児しかうまれないんだな
とか
色々思われるのが嫌だなぁと勝手ながら思ってしまい、娘もそんなふうに見られるのかなと思うとかなしくてたまらないです
隠してはいったら娘が苦労するかもだから言わなきゃいけないんですが
なんだか
また繰り返しでつらくなってきました、
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント