
コメント

退会ユーザー
1人目産んでから過敏性腸症候群になりました。ホルモンバランスの変化で症状が出やすく、腹痛も強めです。特に排卵期がしんどかったです💦
毎回切迫早産にはなりますがこれは過敏性腸症候群関係ないと思います🤔めちゃくちゃ症状出てる時になんともなく、全く症状ない時に切迫になりました😅
こういう体質になってから2人産んで、いままた妊娠してます❤️
退会ユーザー
1人目産んでから過敏性腸症候群になりました。ホルモンバランスの変化で症状が出やすく、腹痛も強めです。特に排卵期がしんどかったです💦
毎回切迫早産にはなりますがこれは過敏性腸症候群関係ないと思います🤔めちゃくちゃ症状出てる時になんともなく、全く症状ない時に切迫になりました😅
こういう体質になってから2人産んで、いままた妊娠してます❤️
「切迫早産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
過敏性腸症候群
とても辛いですよね😭😭
動けなくなったりもして、
フラフラする事もありますし…。
妊娠中も腹痛が起きて
辛かったと思いますが、
出産するまでの間
薬って飲まれていましたか?😣
退会ユーザー
服薬は一切やめてました。混合型なので、便秘薬だけです。
下痢型の時はイリボーを飲んでいましたが、これは妊娠中はダメみたいで、イリボー飲めなかったのが1番きつかったです💦
腹痛は元々漢方しかもらえなかったのですが、これも妊娠中はやめてほしいと言われて(元々そこまで劇的に効いていたわけではないですが)痛みに耐える感じでした😓
つわりと合わさった時がかなりしんどかったですが、つわりが落ち着く頃に過敏性腸症候群の症状も落ち着きました!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
私も、火曜日からイリボーを
飲み始めたのですが
驚くくらい効いてるみたいで
痛みも下痢もなくなりました😣
妊娠中飲めないのに加え、
悪阻中の腹痛……。
考えただけでも耐えられない😭
その期間辛かったですね😢
悪阻と同時に治まったのも
ホルモンバランスが
また変化したからでしょうね(´・ω・`)
色々ありがとうございます😌
過敏性腸症候群が気になり
2人目に踏み切れないですが、
そろそろと考えているので
落ち着いた瞬間をみて
頑張ってみようと思います😆