![はじめてママリ🔰さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母が娘を呼ぶだけで見てくれず、夕飯が作れない状況に困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
夕飯作る時、義祖母に娘見てもらってるんだけど娘がキッチンに入ってきて危ないから見て欲しいのに娘がキッチンに来たら『ママ仕事してる!こっちおいで!』って言うだけで娘を連れていくわけでもなくただ呼ぶだけ。案の定娘は呼ばれて行くって事、身に付いていないから行く訳もなく。それの繰り返しでろくに夕飯作れなくて娘私に泣きせがむの繰り返ししてたら
『可哀想に』とか『どうしようもねーわ』って毎回言われるんですけど、さすがにイラつくので夜旦那に話すんですけど、こーゆー時どーするのがベストなんですかね。娘に構ってたら永遠とご飯作れないし…。1歳の子をおんぶしてなんて腰痛い私には無理だし…。
日中娘よりも口開けていびきかいて寝てるのにもイラつきます。家事手伝わないくせに疲れて寝ることなんてあるんですね。
- はじめてママリ🔰さん(3歳6ヶ月)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
キッチンに入れないようにゲート付けたらどうでしょう?
老人はなかなか変われないのであてにせず対策をした方が早いです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
おばあちゃん高齢ですか?
子供のお世話は無理な年齢ですかね💦
キッチンゲート置くか、、。
それでもちゃんと子供見ててくれるかな🥲不安ですね😩
-
はじめてママリ🔰さん
高齢ですが歩けて、土日とたまに平日パチンコに行くぐらいの元気はあります。
そうなんですよ!ゲート置いても、娘がギャン泣きしたら同じことの繰り返しなんですよね…- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの場合 実母ですがめちゃくちゃわかります。。
子供達を呼ぶだけ。しかも言葉汚く。
賛否両論あるかもですが うちはYouTube見せたらおとなしいからそうしてます。
あとはもうレトルトとか夕飯を簡易化させるか😓
義祖母さんは同居ですか?
一番は義祖母さんが夕飯作ることかなと思いますが 無理そうですか?
-
はじめてママリ🔰さん
イラつきますよね。なんなの?って思います。
私も知育のYouTube見せるのですが途中で飽きるしお菓子やっても飽きて同じこと起きてしまうってゆー悪循環です…。YouTubeって一瞬助かります。笑
毎日レトルトにしようかなって思うレベルです。笑
同居です!私もそれ考えてました!旦那と話し合ってみます!- 9月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おばあちゃんをそこまで戦力として思わない方が良い気がします😅
無理矢理抱っこしてもらって転んでも危ないですし、、
おんぶするのが無理ならお子さんがお昼寝中に全部作ってしまうとか夜寝かせてから作り置きするとかの方が早くて安心な気がします😢✨
-
はじめてママリ🔰さん
あー、確かにそうですね…。作り置き考えてみます(´;ω;`)
- 9月26日
はじめてママリ🔰さん
キッチンゲートも考えてるんですよね!でも結局同じことになりそうなんですよね…ギャン泣きして面倒みきれなくて…って…。旦那帰ってきたら話し合いたいと思います😭
ゆうり(ガチダイエット部)
私はゲートの外側で泣いてても危険はないので、ご飯作ってるから待っててねーと声をかけて泣かせてました。
そのうち慣れます!