※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
家族・旦那

旦那が昔から仕事が続きません。超ホワイトに勤めたいのか帰ってくると…


旦那が昔から仕事が続きません。

超ホワイトに勤めたいのか帰ってくると愚痴ばかりです。
職場が近くなりお昼も帰ってくるようになって
午前の愚痴、夜帰ってきてからは午後の愚痴を言われ
だんだんうんざりしてきました。

私に言って本人が楽になるならいいんですが
たまには言われてる身になれと思います。

毎日楽な仕事なんてないし
理不尽なことだって多少は我慢しないといけないのに
しょーもない愚痴ばっかりです。

今の会社も勤めだして3ヶ月目。
久しぶりの正社員で頑張ってほしいのに
先ほど帰ってきて、
今のところきて初めてやめたいと思った!
と愚痴愚痴…

半ギレしてしまいました。
本人は同情して欲しいんでしょうか。

昔より多少はよくなっているのですが疲れます。

同じような旦那さんいますか?

コメント

deleted user

そういう人は直らないような気がします😣
踏ん張りが足りないですよね

彼も日払いしか仕事してくれません。
もちろんお金を家庭に入れてくれることもなく…
自分が働いて生活していった方が楽だと思いました。

藤原ましろ

前の旦那がそうでした。
働いたその日に辞めることも。
高層ビルで、都内都心部で、
手取り30万以上で定時で帰れて
通勤片道20分であっても
半年と続きませんでした。
結局私が稼いだお金も
すぐ使い込むし
親から子供生まれたら使ってと
渡された100万も着服するし
カードローンで金を借りらされるし
借金も200くらいになるしで
金銭的にはやりたい放題でした。
子供は面倒だし
遊べなくなるからいらないと言うし
私の方も見向きもせず
16時から朝8時までゲームをし続け
食事も勝手に買ってきて食べ
束縛するわりに愛してくれなかったので
別れました( ;∀;)
何をどうやっても一生治らないと思います。

arinco

子供のために、妻のためにって思えないんですかね?

じゃあ、私が働くから家で家事育児よろしくね!と言ってやればどうでしょうか?

そういう人間は家に入っても自分が1番大変だと愚痴りますよ。

愚痴ばっかりは聞いてる方も辛いですよね。

うるるん

ごめんなさい、厳しいこと言うけど、旦那さん父親の自覚無さすぎ…。

養っていかなきゃいけない、支えていかなきゃ、自分が働かなくなったら困る人がいることを考えたら普通は我慢できるものです。

うちの旦那は歳いってますが、子供生まれてますます仕事頑張らなきゃって、この子が困るようなことだけはしたくないと常々いってます。

私も妊娠まで仕事をしてましたから、理不尽なこと、納得いかないことに毎回「仕事やめてぇ~」と叫んでました。

やめてどうするの?また仕事探すの?少しは我慢したら?私なら1度くらいは強く言ってしまうかも。

愚痴を言うのは構わないけど、それで続けていってほしいと思ってしまいますね。

超ホワイト企業なんて世の中にありませんよ。あってもそういう会社は、ちゃんとした方が勤めてて空きはありませんね。

まあ、自分に甘い人は、仕事は続かないでしょう。もう少し踏ん張って頑張ってほしいけどね。

たつや

旦那さん、、、直らない気がします、、、。
よくそんなに愚痴が毎日出てくるな、、、と思います。
しかもたった3ヶ月で、、、。まだ仕事も覚えてきたかな?って位ですよね。せめて3年は続けたらいいなになと思いました。
お子さんもいるのにしっかりしてもらわないと不安ですね、、、。
私の旦那は同じ仕事です。愚痴もほとんど言いません。仕事にプライド持ってます。仕事しながら今の職場で使える資格をとる勉強してます。
昔付き合っていた人が、職をコロコロ変える人でした。将来が見えないなと思い別れました。