![まりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19歳のシンママが実家で暮らしている間、家賃を含めて6人分の家事をやるよう求められて困惑しています。貯金できるまでここにいるつもりです。
実家で暮らしてるシンママさんに相談?質問?です。
私は今19歳でシンママなので実家で暮らしていて、
息子+私の 電気代や水道代やガス代食費代等全て支払い
息子と私の家事をやる、という条件だとおもっていたのですが
家賃も入れて、息子含め6人分の家事やれって言われ...
家賃等払うもんなのでしょうか...私の周り誰も払ってなくて...
お金払うのに家事もやる、っていう別にやるのは簡単なんですけど、ただこっちの負担増えてるだけじゃんって思ってしまい..
他にも色々、毒親っぽい所はありますが
やっぱり金銭面ですぐ出ていけないので
ある程度貯金できるまではここにお世話になる予定ですが...
- まりお(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直、不満なら安いアパートでも借りればいいと思います。
それができなくてお世話になるのでしたら
家賃としていくら払うように言われてるかわかりませんが
多少仕方ないんじゃないんでしょうか?
ご実家は持ち家ですか?
賃貸ですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
未婚シングルで実家暮らしです。
家賃や光熱費などはお世話になってます。母もしてくれますが、家の事はなるべくするようにしてます。
うちの母も少し毒っぽいところがあり、しばらくは病んだり、不正出血やら喉の圧迫感などストレス症状が出た事もありましたが、私も金銭面を考えるとお触りならずにはいられないので多少なりお気持ち分かります😢
家賃は全額ですか?
みんな分の家事を1人でってあんまり酷いです。他にもお金を入れたり手伝ってくれる大人はいない状況ですか?💦
-
まりお
コメントありがとうございます😭
私も今は家事を全てやっております..
そうなんですよねTT
家賃の料金言われてないんです...
家賃入れないの???って言われて
今日帰ってきたら聞いてみようと思います.....
自分の父親もいますが亭主関白で絶対に家事やらないのと、弟もたまにの仕事から帰ってきたら遊びに行って妹はお皿洗い等は手伝ってくれます😭
母親はまだ夜ご飯を一緒に手伝ってくれたりするのでそこだけは救いですが..TT- 9月23日
-
ママリ
他の方のコメントも見させてもらいました。金銭面だけでいえば、持ち家で家賃まで支払わなきゃいけないのでしたら家賃の金額によっては団地など安いところの方がいいかもしれません…光熱費や食事代など、自分たちの分は支払いされてますし…
でも子どもを一緒に見てくれたり、少しでも一緒に家事をしてくれる大人がいて負担が減るなら悩みますよね💦- 9月23日
-
まりお
団地等の方が絶対いいですよね😭
父親の意見無視して検討します!!
そうなんですよね( ; ; )
近くに年齢の近いお友達もいるし、
息子にとっては良い環境だとは思うのですが..TT- 9月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家賃でいくら払うのですか?
あまり高いようでしたら、探せば市営の団地とかは安く借りられたりしますよ!
シンママではないですが、一時実家にお世話になっていた時は食事は私が作っていました。
月々2万ほど渡していました。
我が家は父のみだから家事をしていたのもあります。
-
まりお
2.3万だと思います😭
市営団地借りる方がよっぽど安いです..TT
母親の方は、夜ご飯等は手伝ってくれたりします..- 9月23日
-
はじめてのママリ
心の安定も大事なので、市営団地に私なら住んでしまうかもです!!
- 9月23日
![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーち
シングルです!
まず実家にいれることに感謝しつつ
お金のこと、家事育児のことを話し合ってもいいかもしれませんね!
家賃というよりも
お世話になるお金として
食費、光熱費、家賃などこみでいくら毎月渡すって感じでもいいと思います!
まだお若いですが
子どももいる母親として実家にお世話になるので!
でも
実家にお世話になるのもいろいろ理由があると思いますので
お金を貯めつつ早く引っ越しだ方がストレスなく過ごせると思います!
お父さんの反対意見も
もうこっちはいつでも出れる時に話し合ってもいいと思います!
いますぐ出れないなら流しつつストレスたまらないように
お金貯めてでていくを目標に!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルで実家暮らしではなく、子どもと2人で賃貸ですが、、
他のコメント見ました。
持ち家なのに家賃払うのはどういうこと??と思いました。
そしてお子さんもいるというのはわかりますが、それでも弟さんはお金払わずというのも疑問です。
実家から徒歩20分くらい離れたところに今子どもと住んでいますが、やっぱり適度な距離は必要だなと思います。
私は週5パートなので贅沢な生活は出来ませんが、、
そういうのも選択肢に入れて考えてもいいのかなーとか思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
シングル実家暮らし
持ち家ローン返済中
月6~7万払ってます!!
まりお
近くに団地が支援で家賃1万も行かないというところがあったので、そこを検討しています😭
持ち家です💦
はじめてのママリ🔰
持ち家ですか。食費含めいくら要求されてるかわかりませんが
ほんとに毒親さんで
家事育児もすべて自分でされてるのでしたら
団地が早めに決まればいいですね💦
周りの友達などと比べても
みんな事情はそれぞれですから
周りを気にせず自分たちにとってベストな選択をされてください👍
まりお
いまのお話ですが家事育児も学校も全て自分でやってます。
ありがとうございます😭
父親には出てくなと言われてるのでどう説得するか、考えてみます。
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
父親はなぜでていくなと言うのでしょうか?
弟さんは社会人なんですね。
弟さんに家賃・光熱費等いくら家に入れてるか聞いてみてはどうですか?
もし払ってないとか言われたら
フェアじゃないですよね。
それも踏まえて納得できる金額を母親に相談すればいいと思います。
たとえ払いたくても無いものは払えないので。
かといって少なすぎると
あとから何かあるどこにグチグチ恩着せがましいこと言われるのも嫌なので。
今だけの辛抱だと思って
ご自身のお給料と相談して決められて下さい。
19とはいえ成人ですからね。
まりお
私が息子のことをちゃんと見れない、とかです..
弟は何も払ってないです。
それにたまにしか仕事行ってない(月3とか)ので、殆どニートの状態なんです..。
お前は子供いるけど、
弟は子供いないから違うんだよ。
って言われて終わりです😂
今日話してみます。TT
はじめてのママリ🔰
子供にかかる食費や光熱費なんてたかがしれてますよね。
それで家事もやって持ち家なのに家賃も入れるとか
私なら馬鹿らしくてすぐに出ていきます。
そんなこと言って父親が寝かしつけなどしてくれる訳でもないでしょうし。
大人がすでに4人も住んでるなら
窮屈で私なら出ていきます。
団地、決まりますように👍