※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が漏らしてしまい、怒りすぎてしまったことに後悔しています。明日からは優しく接したいと思っています。

あぁ、また酷く怒ってしまった…

日中、娘は幼稚園。
私は先輩と少しの時間だけ会ってランチ。(2人とも下の子を連れて)
少しばかりのランチでも、リフレッシュ出来たはずなのに…💧

夕方、バスで帰って来た娘。
おやつ食べて遊ぶ時、途中途中で、おしっこ平気?と声を掛けても大丈夫!と返って来るため、良い加減お風呂掃除をしよう!と重い腰を上げて、おしっこ平気?とまた声をかけ大丈夫!との返事があったため掃除をし始めたら、おしっこ〜!と呼ばれる…
このタイミングかよ〜と思ってしまい、少し我慢出来る?待てる?と言ったら、うん!大丈夫ー!と。
そして、私もその言葉を鵜呑みにし、掃除を続けていたら、ママ〜!漏れちゃった〜。との声。

処理の面倒を思ってカッチーンと来てしまい、間に合うって言ったでしょー!?何で漏らしてるの!?そこにいなさい!動かないでーーーーっ!!!!!とガッツリ怒鳴って叱ってしまった…
(いや、普通にあなた(私)手を止めたら大丈夫だったんじゃない?という声が、どこかから聞こえて来そうですが…😓💦)

おしっこは歳的にも大量だし、ただ拭く作業すらも億劫で(潔癖症なので汚いものが割と苦手です)私の都合で怒ってしまい、娘も号泣。
そりゃそうだ、たかが漏れたくらいでこんなに怒られるなんて…
私が子供なら嫌だわ。と時間が過ぎてからはそう思えるのに、その瞬間は沸点がすぐに上がってしまい、娘に怒鳴りつけるなんて…

ここ最近、やっとトイレを頑張り始めて、幼稚園でもオムツ要らないよ!お姉さんだもん!頑張る!なんて頑張っていたのに、ちょっと間に合わなかったくらいで怒るなんて…
娘が可哀想で仕方なかった、本当に申し訳なかった。

下の子が産まれてから赤ちゃん返りも酷くて、キーキーギャーギャー言われる度に結構強めに腕を抑えてしまったり叩いてしまったりして、もう虐待なんじゃないかと自分が怖くなって、少しずつで良いから落ち着こう。娘だけが悪いわけじゃない。と冷静になれる日もあったのに…

漏らした後にすぐ入ったお風呂でも散々怒ったから、明日からは少しでも良いから優しく接してあげたい。

コメント

m

オムツ外れたてなら時間で行った方がストレスないかもですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ夜はオムツで、やっと日中はパンツで過ごせるようになって来たので、時間の間隔も短めに見てみます😂💦

    コメント、ありがとうございます!

    • 9月23日
deleted user

一年後の自分の反省文を読んでる気分です(娘今年度3歳なので)😭💦めっちゃ分かります💦
だから言ったでしょーが!!と何度も叫んでます😭
拭く作業ほんとに嫌いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳でもトイトレしているなら上出来です!!
    うちは何度か始めようと頑張りましたが、私も色々と疲れるし、もう良いや〜とそのまま幼稚園入園、気付くと4歳になってました🤣💦笑

    夜はオムツなのですが、これから外れたら、またおねしょかな…と憂鬱です😂

    • 9月23日
ぽん

うちも今日お出かけの帰りに「おしっこ大丈夫?」と聞いて「大丈夫!」と言うので車を発進させてしばらくしたら「おしっこ漏れるぅ」でした(笑)
「ほれ言わんこっちゃないー!」と叫びながらコンビニに駆け込みましたw
うちも赤ちゃん返りしていて、あんなに温厚だった息子が豹変して大変ですw
ママさんもできるときに息抜きして、やっちゃったなと思った日は美味しいもの食べてリセットして、明日からまたのんびりやりましょう(о´∀`о)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に漏らさないで〜!とコンビニに駆け込めること自体が、さすがお母さんですよね☺️✨

    温厚だった息子が…の部分を読んだ時、もしかすると私が娘を豹変させたのかもしれないと、ハッとさせられました。
    こんなに乱暴ではなかったのに、いつしか乱暴な態度と言葉遣い、これはきっと私が徐々に娘に取っている行動だからだと改めて思い知らされました💦
    気付かせて頂けて、感謝です🥲💦

    • 9月23日
り

まだトイレ1人で行けないですかね?うちは私が妊娠中で動くのしんどいので1人でいけるように練習しました!便座に座る練習したら良いかもです!今回みたいな場合だったらトイレ先いってパンツ脱いでて〜とか言うのも良いかなと思います!
それとうちはトイレ大丈夫言われてもいや、そろそろやばいなって思ったら座ったら出るけんトイレ行こうって誘って娘に選択肢渡さないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人ではまだ行かせてないのです💦
    私が潔癖なので、トイレで色々触られたりしたくなくて…

    1人で座れるようになったら、確かに漏れることは少なくなりそうですよね!
    確かに、自分が動けないなら…ということに気付きました😂💦
    コメント、ありがとうございます!

    • 9月23日
m

リフレッシュにはなったと思いますが、上の子妊娠から約5年の間に積もり積もったものはチャラにならないと思うのでいつもよりえがお多めキラキラママでーすなんてならないのは当たり前だし、こうして明日に繋げていこうと思っているだけで十分だと思います。明日ぎゅっとしてスリスリする時間を作れば問題なしです!
毎日イライラして狂いそうな時期ありましたが、紙にいくつか名言書いて洗面所の壁に貼ってイライラがヤバくなったらそれを見にいきがてらまくらボコボコに殴って落ち着かせるってやってました🤤朝顔を洗うときにその言葉を見て元気もらってました🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、ありがとうございます💦
    蓄積されたもの…確かに、心労と身体的な疲れは毎年どんどん溜まって行きますね😂💦笑

    今朝も朝ご飯を食べなかったり、わがまま言ったりで怒ってしまいましたが、余裕ない時は無視しようと決め、旦那に全て任せ、歌いながら掃除機をした朝でした。笑

    名言見るのも良さそうですね👏✨
    "初心忘るべからず"なんね、特に今の私に響きます😅💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんね→なんて、です!
    誤字すみません💦

    • 9月23日