
旦那が自分の体調を理由に家事や育児を手伝わず、私がつわりで苦しんでいる中での態度に困っています。私が疲れているときに逆ギレされ、理解できません。
旦那に吐きそうなくらいで重症患者のように振る舞われキレそうです。
私は毎日つわりと戦っていてほぼ一日中吐いています。
それなのに、
休日は、自分は眠たいからと、
私は上の子を見ながら、家事育児をしています。
挙句の果てに、
こちらも吐き気と闘っているので娘がぐずったりすると、
数時間寝ておきながら、
うるさくて寝れなかったとか言い始めます。
ただでさえ、吐き続け
夜も数時間おきに娘が起きるので起きてってやってるので毎日フラフラです。
食後、すぐに娘と遊んだ旦那は吐き気がすると言い始め、
重症患者のように振る舞ってきます。
私はその状態でいつも上の子を見てるのに、いざ自分となると、めちゃくちゃしんどいアピールしてきます。
めんどくさいので、
私が見るから、
娘のことは見なくていい
と言いました。
自分が機嫌悪いと娘に当たるのでそれを見ているのも嫌なため、なおさら見て欲しくありませんでした。
するとまた逆ギレ。。。。
もう意味がわかりません
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

てる
それはムカつきますね……
つわり大丈夫ですか?🥺
私も重度の妊娠悪阻になったのでお気持ちわかります……。
1人目でも辛かったのに、
お子さん2人目で、年子さんですかね?
大変に決まってるのに😭
実家に帰りたい案件ですね……

ちょこ
まだ8週目だと先は長いのに😭
実家には頼れませんか?
実家に帰省しても、それを良いことにダラけそうですけどね、旦那さん😠
大きな子供みたい😤
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当に長いです。。、
気が遠くなるのに旦那は、芦谷では治るであろう吐き気で死にそうとか言ってます。
つい、
どうせ明日には治るんだからと言ってしまいました😅
こっちはそれが何ヶ月続くと思ってんの?とも言ってしまいました😅
ほんとにそうなんですよ。。。、
自分に甘すぎて、親の自覚なさすぎです- 9月22日

はじめてのママリ🔰
ご主人完全に子どもですね💦私も今2人目の悪阻中です。悪阻経験してみろ!ってご主人に言いたいです。私は産む苦しみより悪阻の苦しみの方が辛いぐらいです。家事育児しながら悪阻、毎日お疲れ様です。
うちは上の子が4歳半でかなり楽できてます。休日は主人が家事育児ほとんどしてます。今はそういう家庭が大半だと思います。
まだ上のお子さんが小さいなら、尚更ご主人頑張らないとですよね。それが無理なら妊娠させるなって話ですよね💧親としての自覚無さすぎだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本当に子供です。。。。
本当にそうですよね。
私はそれがずっと続くんだよ。
それでも家事育児してるし、誰も変わってくれないんだよ
と言ったら
うるさい黙れと言われました😊
絶対にこのこと義母に言ってやります😊
正直私も産むより、つわりの方がしんどいです。
実は一人目が産むまであり、入院も何度もしていて、体重が減りすぎて、母体が持たないと、促進剤もつかい、最終的に帝王切開になりました💦
本当に廃人でした😅
今回も帝王切開なので
帝王切開の痛みもまた味わうのか。。、とも思ってしまいます💦
そうなんですね💦
まだ上の子は小さく、
話せないなりに、寂しさを表してくるのでしんどいながらもそばにいるようにしているのですが、
旦那は自分優先!
自分が一番かわいい!
なので、もう知りません
大丈夫?
寝たら?
くらいしか言う気も起きません。😅
いても大袈裟にやられて、邪魔だからいっそのこと寝て欲しいんですよね😅- 9月22日

pinoko
めちゃくちゃ分かります!
悪阻がうつったとか意味わからんことも言われました😓
なので、実家に帰りました…
頼れるなら頼った方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!
私も言われました😅
なので、あ!
なら産むまでそれ続くね!っと行ったら
俺は明日には治ってると言ってました😊
本気で、キレそうでしたがもう、諦めモードです- 9月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとにムカつきます。
挙句の果てに俺は寝るとか言って寝はじめました。
私がつわりでしんどくても寝かせてくれないのに、
結局ワンオペですが
寝てくれるだけうるさいのがいないので楽かもです😅
実は私も一人目何度も入院していて、産むまで吐いていました。。。。
そして今回も常にピークなので本当にしんどくて、
私がやって当たり前
お母さんだからできて当たり前とでも思ってるんですかね。
病弱すぎてほんとに赤ちゃんかって思います。
実家は弟の就職や、両親の共働き、祖母の介護等で逆に気をつかってしまって💦
てる
何か、仮病使って逃げてるようにも思えてきちゃいますね……
私の父も家事ひとっつもやらない人で、母が何かやって欲しいといえば
仕事が大変だからと断ったみたいです😇
今は母は仕事してなくても家事は手伝うくらい当たり前の世の中なのに、未だ理解ない男の人っていますよね……
私の友人に、主さんと同じような子がいて、でも二人目出来て大変そうな、手が足りなそうなのを見たら
手伝いとか、育児やり出したっていう子がいるので、
無事誕生されたら、大袈裟に大変アピールするとよしです!!笑