※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
ココロ・悩み

5歳の娘が脅迫性障害の症状を示していることに悩んでいます。娘の行動について心配しており、過去に自身も同様の症状を経験したことから将来の悪化を心配しています。同様の経験がある方がいればアドバイスをお願いしたいです。

5歳で、脅迫性障害?

なにか、問題あるのかな?と感じています。

これは普通ですか?

5歳になった娘がいます。

この子が最近、例えば
ご飯中、コップの水を飲む前にチョンチョンと3回触れる。

ママの前を通るときに、私に手の甲を2回触れる。
私が避けて触れられなかったら、また元の位置に戻り、2回触れようとします。


元々、マイルールが強い子でした
(発達の検査もしましたが、障害はなく、歳よりも理解早めだとの判断でした)


普段は、人見知りってなに?って感じの子で、自分が不利でも、無視されても、話しかけて、仲良く遊びます。

変顔もするし、周りのママからも、陽キャだよねー。
人見知りしないよねー。と言われます。


1.2歳の子なら、しゃがんで笑顔で

こんにちは〜!可愛いねー!お名前なーにかなー?
とか先生みたいに話すほどです😅
(その隣でフヒヒ、可愛いですね…フヒヒ…。と挙動不審な私…)


昔から、おもちゃも独り占めもせずに人に譲ったり、人付き合いで悩んだことはありませんでした。



幼稚園で意地悪な子たちから、理不尽な悪口を言わる様になった時があり、
その頃から
おしっこが漏れる感じがする。
手が汚い。
と言う様になました。

保健センターで、検査しましたが、私の愛情不足と言われました…


それは時間と共に収まってきましたが

今回はこの様な症状が出ています。

幼稚園は、意地悪言う子は先生からも注意してもらい、
なくなりました。

今見かけたら!娘から意地悪ちゃーん!おはよ!と駆け寄っています。
(この件の批判はおやめください)


教室に行くと、みんな近寄ってくれるらしく、土日も幼稚園行きたい!ってほど楽しんでいます。


家でも普通に過ごしていますし、娘に大好き。と言ったり、割と大切に育てていますが、
娘の行動はストレスでしょうか…

ちなみに、下の子がヤンチャで、娘が遊んでいるおもちゃを投げたり、壊したり
急に後ろから娘を叩いたりします…

やめて!だめ!が分からないので、

親でもキレてしまうほどの大変さがあります…

例えば、下の子がヨーグルトを食べ終わる、

私、歯磨き中

下の子、上の子に食べた!と渡す。

娘、ママに言ってね!そこに置いてたらいいよ!

下の子、娘ちゃーん、食べたー!

娘、だから投げないで!置いてて!ママに言って!

下の子、娘ちゃーん!食べたー!

を繰り返し、すぐに豪速球でヨーグルトの容器を娘に投げます。

そんな下の子です…

発達遅れがあり、療育も通い始めました。


娘自身も下の子を邪険に扱うのは、可哀想。と思っており、
叩かれて、娘が叩き返すと、罪悪感から泣きます…

娘は、明るく見えますが、メンタルは弱いんだと思います。

そして、私も小学生の頃、
5年くらい、この様な2回チョンチョン触る。
手にノリがついている気がする。
という症状がありました。
自分でもしんどくなり、泣くほどでした。

昔は今よりも手厚く見てくれる時代でもなく、病院へ行くこともなく、


また、学校でも軽く虐められていたのと、

母からも
お前何してんねん。気持ち悪い。
とか言われていたので
逃げ場がありませんでした。


このまま症状が悪化したらすごくしんどいのでは…と心配になります。

似たようなことが出たお子さんがいる方いますか?
一時的なものですかね?💦

コメント

ままり

強迫性障害までは行かないとは思いますが、こだわりや不安気質のあるお子さんで、ストレスや不安が高まると儀式的な行いによって安心を得ようとされてるのかな?と感じました。
発達障害ではなくても、こだわりが強かったり繊細な性格など持っているお子さんは全然いると思いますよ。

保健センターで愛情不足と言ったのは、医師ですか?今時そんなこと言う人いるんだなってびっくりしました💦
愛情不足ではなく、元々の気質や特性×幼稚園での出来事による環境要因ではないかと思いました。

儀式的な行為は特に生活にしょうが無いのなら無理に止めたりしなくていいと思います。
娘さんが我慢していたり、ストレスを感じていそうな場面があれば、〇〇ちゃんはこういう気持ちになるよね。嫌だったね。
など声をかけてあげるといいかなと感じました^^


長くなりすみません💦

  • ままり

    ままり

    生活にしょうが無い➡︎生活に支障がない、です💦

    • 9月22日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます。
    おっしゃる通りで、行動すると安心する感じです💦

    愛情不足と言ったのは、市の保健センターの保健師さんになります。

    k式検査?をして、上記の通り、歳の割には理解が早い。
    手のかかる下の子がいるし、ママの愛情不足。
    と言われました。
    本当にショックでした…

    保健師さん自身が少し強引な方で
    私もその判断は本当なのか?と正直、少し疑っているところもあります。
    (積み木とか出来ないと、早くしてって言ってるよね?とイライラされていたので…)

    無理に止めずに
    娘ちゃんはこういう気持ちだったんだね
    と共感することですね。
    ありがとうございます😭

    私自身がそんな感じで育てられなかったので
    思いつかず、貴方の為に辞めさせようとしているのよ!となっていました💦

    まずは娘の気持ちを嫌だったね。と一言伝えるだけで違いますよね😭
    ありがとうございます!

    行動してみます☺️

    • 9月22日
ままり

そこのセンターでは保健師さんとしか会ってないということですかね?
保健師さんには発達障害の診断はできませんし、検査中に対象者を急かすなど絶対ダメなことです😲
おそらく検査から知的能力の高さや発達は年齢相応以上だと考えられたのだとは思いますが、障害や精神に関することは検査に加えてお母さんからの細かな聞き取りがあった上で医師がすることです💦
愛情不足と言って親のせいにするのは簡単なことですが、そんな単純なことではないですよね。ショックを受けられて当然だと思います。

ご自身も苦しいご経験をされましたね😢
ご本人が安心するためにやっている行動は、無理にやめさせようとすると余計に執着したり悪化したりしやすいです。
さりげなく他のことに注意を向けたり、促したりするのはOKだと思います。

生活に支障があったり、他にも困りごとがあったら、医療機関や児相などを頼られると良いのかなと感じました。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    はい、センターでは保健師さんと娘と私で話しました。
    数ヶ月前から、オシッコが漏れている、手が汚れていると、本人も苦しそうなので、相談したところ、
    k式検査する事になり
    (検査するのも知らず、その場で検査して知りました)
    判断されました💦

    急かすのはダメですよね…
    私も5歳になったばかりの子に
    質問以外、目の前に積み木があっても触るな!という態度の保健師さんに、どうなんだろう…と疑問もありました。

    保健師さんが紙に何か書いている空き時間に、
    娘が目の前の積み木を2回触ったのですが
    それだけで、周りのルールを守れないので療育へ行った方がいい!と言われて
    ちょっと私も疑問視しています…

    下の子は明らかに発達遅めで、
    療育必要と言われて、納得しましたが、
    上は保健師さんの匙加減のような気がします😣

    ちなみに、下の子の時は、焦らない、優しい保健師さんでした。
    上の子の時ははじめての保健師さんです。

    心理士さんがいる病院へも予約しましたが、
    保健師さんに連絡しているのであれば
    心理が重複して混乱するので…と
    病院は診てもらえませんでした😣

    もしかしたら、おしっこと手が汚れている。
    がまだ治っておらず
    チョンチョンとするのも前のことを引きずっているのかもしれないので
    今度は病院の心理士さんに相談してみます。

    保健師さんに疑問を持ちつつ、検査までしたから
    確実だよね…と思っていましたが
    病院へ行ってみます‼️

    私は頭硬くて…色々な視点から何度も丁寧なコメントいただきありがとうございました😭

    そして、娘には辞めさせず、他のことに促したり共感したりしてみます!
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 9月23日