
コメント

ママリ
黄昏泣きですかね?
うちもそうゆう時期ありましたが
生活リズムはいつもと変えずにやってました!

まーみー
夕寝から寝るまでが長いと黄昏泣きしやすいです。
ミルクとお風呂の間にお昼寝はありますか??
-
ママリ
今は全然寝なくて😰
寝たいのに寝れないみたいな。。
そのぐらいの時ってお風呂寝かしつけって何時ぐらいでしたか?- 9月22日
-
まーみー
上の子は黄昏泣き酷かったので、なんとか夕寝をさせて、起きてからお風呂→授乳→睡眠で、寝るのは19時には寝かせてました。
だいたいその時期だと起きてから1.5hしかもたないので、前のお昼寝から時間が立ちそうだったら抱っこ紐でもいいので寝かせた方がいいと思います。
部屋を暗くして頭軽く固定して歩きながら寝かせてました😂- 9月22日
-
ママリ
やっぱり夕寝大事ですよね!
1.5時間目安で夕方は抱っこ紐でも寝かせます😳
ちなみに19時ぐらいに寝かしつけをして何時ぐらいに起きるんですか?- 9月22日
-
まーみー
調子よければ7時に、早かったら4〜5時に1回起きて、授乳してまた寝ます😊
だいたい6時〜6:30くらいが多いですね!- 9月22日

初めてのママリ
黄金泣きが始まったんですね☺️今思えば可愛いけど、当時は辛かったですね😣
我が家はスワドルなどのおくるみでくるんで抱っこするか、抱っこ紐の中に入れて永遠と抱っこしてました!
-
ママリ
そうです!
なかなか辛いです。。
やっぱりスワドル大事ですよね🙆♀️
夜はスワドル着せて寝せてるんですが昼は着せてないのでなかなか寝てくれなくて🤣
ちなみにその時は何時ぐらいにお風呂入れてましたか?- 9月22日

初めてのママリ
お風呂はだいたい夕方でした!3時〜4時くらい?
そこから寝かしつけに入ります✨✨
下の子の時は、お姉ちゃんが幼稚園から帰ってくるまでに終わらせる感じでした☺️
ママリ
黄昏泣きですかね。。
ちなみにどんな生活リズムか教えていただきたいです😂