
風邪を引いた後、基礎体温が高かったけど低温期が続いている。排卵していないのか、ホルモンバランスが乱れているのか気になる。基礎体温と風邪の関係はある?
こんばんは(ㅅ˘ ˘)♢*゚
基礎体温についてです。
5日前(排卵予定日前日)に風邪を
引いてしまったようで、
鼻の粘膜がとっても乾燥してました。
そして、排卵予定日当日…
基礎体温測ったら37.09で1日中微熱。
関節も痛み、葛根湯と栄養ドリンク
ポカリスエットを飲んで
寒い中仕事をし、帰ってよく寝ました。
次の日から熱も関節の痛みも
無くなりホッとしていたのですが…。
基礎体温をつけてたら
ずっと低温期のままでした
現在、排卵予定日から4日経過…
生理周期25日なので12/25が
生理予定日になります( ´•ω•` )
風邪と基礎体温(低温期のまま)って何か関係あるのでしょうか?
それとも、今回は無排卵なだけなのでしょうか…
ホルモンバランスが崩れてる?って少し思ったり…
- まぁちゃん
コメント

メルモ
排卵がズレてるか無排卵かと。
とりあえず今後の基礎体温次第ですかね。
これからあがるようなら排卵がズレてるだけです。
メルモ
ちなみに、排卵日から次の生理までは14日±2日なので排卵がズレれば必然的に生理予定日もズレますよ。
まぁちゃん
ありがとうございます=͟͟͞͞(*.°ω° )