
幼稚園役員の仕事で、仲良しメンバーが中心になって仕事をしていて、平等な配慮が欠けていると感じています。
幼稚園役員やってる方いますか?
5人で本部役員なんですが、私以外のメンバーが4人で仲良しで
集まり聞いてない日とかでも集まったり
役員の仕事があっても「〇〇さんはやらなくても大丈夫だよ〜」と優しいことを言いつつ他のメンバーとみんなでやったりしたり、固まってしゃべって入れないようにしたり、空気みたいに扱われたり居心地悪いです、、もっとそれぞれ平等に仕事分担したり配慮があるのかなって思ったのに仲良しメンバー中心って感じで、、面倒くさいなぁ😵
- はじめてのママリ🔰(6歳)

レモン
気の遣えない大人達だなぁ
大人気ないなぁ
そんな人の子供が可哀想💦
と思ってしまうタイプです!
例え4人で仲が良かったとしてもそこはむしろ気を遣って輪に入れたり話しかけたりするのが普通だと思ってました🙄
面倒ですね🥲

より
やってます!
うちは10人います。そのうち特に仲がいい人達もいますけど、何か作業する時はみんなに声かけてみんなでやりますよ。
しょうもない大人達ですね。

はじめてのママリ🔰
幼稚園で本部役員したとき、中身中学生のままかよ?ってお母さん沢山いました。
大人になりきれていないオバサン達。きっつ!と思いました😂
(もちろん私もオバハン。)
いきなりイヤイヤ決まった役員会の他人の集まりで、これからはタメ口で、みんな○○ちゃんって呼び合おうよー!って会長からの司令で、わたしドン引きしちゃいましたw
いい意味で一線引けない、友達感覚、そういうのが変な派閥作ったり、いらん噂で盛り上がったり学生気分丸出しな付き合いになっていく勘違いオバサンを作っちゃうんでしょうね😂
めんどくさすぎる〜

はじめてのママリ🔰
私も今やってて同じ様な感じで私はかやのそとですwだから役員会とか集まりにあまり行きたくない思ってます。
コメント