
適応障害で育児が難しいです。夫は理解して支えてくれますが、仕事で問題がありストレスです。息子が風邪気味で幼稚園に行かせるべきか悩んでいます。
適応障害で育児ができません😣息子が幼稚園に入り洗礼を受けています。送迎など夫がしてくれてます。それが夫の会社には私の病を伝え理解をしてくれ早めに帰宅したりはしますが、洗礼で休んだりし部長などの会議になってしまったみたいです😞取引先さんから、対応の悪さで担当を変えろと。営業なんですが、息子もまた咳をし風邪気味。なんか家庭がぼろぼろです。育児しにくい環境で私らしく出来ずストレスです。咳だけなら幼稚園行かせますか?なんか色々限界のような。
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この時期に咳は登園むりですねー

はじめてのママリ🔰
風邪症状の咳なら流石に今の時期は行きません。アレルギーとかの咳なら行かせちゃいます。アレルギーの診断も出てるので断られることもないです。
-
ママリ
自宅保育出来ないとなるとどうされますか?
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
実家に助けてもらったり、病児保育ですかね。
一度市の子供課に相談してみてください。使えるファミサポなどあるかもしれないです。- 9月20日

はじめてのママリ
咳症状が出ているなら本人が1番辛いでしょうし、園側も受け入れられないと思います😭
ママリ
行かせないとなると自宅保育出来る環境ですか?😣
はじめてのママリ🔰
育児が難しいなら施設とかになりますよね、