
コメント

退会ユーザー
申し込みはフルタイムでしたが、復帰後は時短で勤務していました。私の地域は1年に1回10月頃に現況届と言って身分証明書や診断書を提出する時期はあります。

ルイ
うちの園は、激戦で、
入園後に優先順位の点数?
が変わるような勤務時間の変更(入ったら時間を短くするなど)は禁止と言われました😅
一年に一回、就労証明書を提出するので、時間を短くしていたらわかります
退会ユーザー
申し込みはフルタイムでしたが、復帰後は時短で勤務していました。私の地域は1年に1回10月頃に現況届と言って身分証明書や診断書を提出する時期はあります。
ルイ
うちの園は、激戦で、
入園後に優先順位の点数?
が変わるような勤務時間の変更(入ったら時間を短くするなど)は禁止と言われました😅
一年に一回、就労証明書を提出するので、時間を短くしていたらわかります
「時短」に関する質問
今月末で子供が3歳になるので時短が終わります。 これって、3歳になったタイミングで時短終了なのでしょうか? わたしは3歳になったタイミングで時短終了だと思ってたので誕生日の次の日から時短かなーと思ってたんで…
ワーママSE(システムエンジニア)の方いらっしゃいますか? 現在時短でユーザー系のSIerで働いてます。 転職活動中なのですが、エージェントからSESを紹介されます。 SESで客先常駐されてる方、どうですか? 残業や深夜…
育児時短就業給付について詳しく知っている方知恵をお貸しください R6.2出産 産休まではフルタイム出勤 R7.2半ば〜 8-15で仕事復帰 R7.4半ば〜 8-16に勤務時間変更 R7.7現在 8-15の勤務時間に戻したい 最近少し疲れ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳現状届けでフルタイムだったのに時短で勤務されてると何か言われましたか?💦退園になったりしないのかとか不安です😭
退会ユーザー
今私2人目の保活中で1人目の保活の時の書類を見ていたんです。そしたらフルタイムで申し込んでいてその後も特に現況届以外何も申請したものなくて。
もしかしたら地域で違うので役所に問い合わせは必要かと思いますが、私の地域は退園なかったです!