
3人目を妊娠中ですが、旦那から堕ろすように言われました。離婚を決意しましたが、旦那は育てると言っています。愛情がなく、子育てを一緒にする気になれませんが、子供はパパに会いたがっています。再構築が正しいか悩んでいます。
3人目を妊娠中です。
3人目がわかったときに旦那からは堕ろしてほしいと、言われました。
産むなら離婚しようと言われました。
私はどうしても赤ちゃんを殺すことはできないので、離婚でいいと言いました。
その後に、旦那からはやっぱり一緒に育てるよと…言われました。
ですが、私はもう旦那に愛情が一切なくなりました。
私は一人で子供を育てていくのにどんなことをすればいいか、考えて、いろんなことを調べました。
高齢出産にもなるので、出生前診断も考え、旦那にはかかる費用も一応伝えました。
すると、何の話なの、産むつもりで話してんの?とか言われました。
先の二人のときにされた冷たい態度、その他色んなことも考えてとても子育てを一緒にしていく気になれません。
でも子供はパバ大好きです。
今別居していますが、子供はパパにも会いたいと泣きます。
週に1回ぐらいは会えてます。
私が我慢して、旦那と再構築するのが正しいことなんでしょうか…
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
赤ちゃんのことは
夫婦でとことん話し合って
決めることなので
周りからはなんも言えませんが
納得はさせたほうがよかったかも
ですね……💦💦💦
子供が好きなら私なら
折れるかもしれませんが
堕ろして欲しい…は
正直こたえます💦
精神的にやられますね😫💦
ママリさんが1人でやってけるなら
離婚されてもいいかもしれませんが
周りに頼れる人がいないと
正直しんどいと思います💦

りの
こんな大変な時期に何やってんのご主人!
「家族」を何だと思ってるんでしょうか。おそらく自分自身の先の事が不安なんでしょう…。そこに少なからず家族のこれからを想像していれば、まだ話し合う余地がありそうですが。
子どもを育てていくのって楽しみばかりではなく不安な気持ちが大半だと思います。
きっとご主人も。でも、胎動を感じることや子ども達の昨日と今日の違いのわずかな成長を見つけた時の喜びがないと、不安ばかりが増えちゃうんでしょうね。
ご主人は、どうして離婚を考えたんでしょうか。また、どうして一緒に育てようと気持ちが変わったんでしょうか。本当にそんな言葉を聞くだけで私も話す気なんて持つことが難しいですが…ましてこんな時期。自分自身の辛さも伝えた方がいいような気もします。
子ども達のパパが大好きな気持ちを糧に、もう一度ご主人と話し合ってみるのはどうでしょうか。
長々とすみません😢⤵️まずは体調一番に大事になさってください🙇
-
ママリ
正しく、自分が蔑ろにされるのが嫌だそうで、自分の今後の生活が辛くなるからだそうです。
それで私が離婚でいいと言ったら手のひら返しで一緒に育てると…
元々自分が1番なところがある人でしたが、ここまでとは…情けなく悔しくなり、話し合いをこれ以上する気にもなれなく、日々上の子の子育てと生活に追われています。
それでも今の方が楽しいなぁと思えてしまいます。
本当はもっお話し合うのが1番ですよね…- 10月9日

かなた
少なくとも自分の子供を殺してくれと言う人は今いる上の子も愛せるはずがないと思います。
子供が泣くから?
赤ちゃん殺して自宅にもどれますか?
-
ママリ
返信が遅くなり申し訳ありません。
産むことは私の中で絶対だったので、一度堕ろしてくれと言った人とこれからも暮らしていけるかが…
子どもはパパと離れたくないと…- 10月9日
-
かなた
あなたの人生でしょ?
子供がパパと会いたがるなら毎週会わせればいい。
子供を会わせるために結婚してる必要はないと思いますよ。- 10月10日

はじめてのママリ🔰
妊娠したことに冷たい対応とか信じられません。ママリさんの勝手で妊娠したわけじゃないですよ!お前の撒いた種だろ!って感じです。
それでも子供が望むなら、私なら再構築も一応努力すると思います。経済的にはその方が楽でしょうし、3人も子供がいればほんとに日常も大変でしょうから、、、
でも旦那さんには何がいけないのかじっくり話して理解してもらい、丁寧な謝罪を受けて、2度とそういう態度はとらないと約束させてからかなーと思います。
-
ママリ
返信が遅くなり申し訳ありません。
そうですね。子どものために我慢するべきなのかなと、でももう気持ちが全く無いのに一緒にいられるのか…
謝罪したらそれでいいと思う旦那なので、私が思い出しちゃうと過去の話で謝っただろと言われるのが目に見えていて、それもまた嫌だなと…- 10月9日

はじめてのママリ🔰
同じような境遇だなと思いコメントさせていただきました。
私も第2子を妊娠し、夫に反対され産むなら離婚と言われました。
私も赤ちゃんを産みたいので離婚について今、めちゃくちゃ調べています。
夫の事だから最終的には一緒に育てるって言ってきそうですが、言ってもそれは一時的で赤ちゃんを産むことによって、揉め事は増えると思います。私も高齢出産で、いらないストレスは感じたくない。
人生最後の妊娠、出産になると思うので楽しく私らしく出産したい。
シングルマザーになるのは、金銭的にめちゃめちゃ不安です。しかも、ずっと専業主婦、お金の管理も夫なので、貯蓄という貯蓄もありません。でも、この妊娠を気に頑張ってシングルマザーしていこうと思ってます。夫は束縛もキツく私らしくいられなかったので、40歳になったのを転機に自分の人生、子供と金銭的にしんどくても楽しく過ごしたいと思いました。
お互い大変ですけど、頑張りましょうね!
-
ママリ
返信が遅くなり申し訳ありません。
本当に最後の妊娠生活楽しみたいですよね。
私も常々そう思っていましたが、何だかよくわからないうちに臨月になりました。
ただ、別居してみて身体はとても辛く毎日疲れていますが、割と楽しいなぁと思える日々です。
産まれてからもっと大変だと思うので精神面はもっときついだろうなと思いますが、楽しいってだいじだなと思っています。
お互いに本当に大変ですが、頑張りましょう!
同じ境遇の方が頑張っていると思うと励みになります。
ありがとうございます!!- 10月9日
はじめてのママリ🔰
旦那さん意味がわからないんですけど子供作ったのは旦那さんですよね?
ママリさん一人で妊娠できないし浮気相手の子供妊娠したわけでもないのに。
私も正直今からすぐ離婚は周りに頼れる人いないと厳しいと思います。
精神的にも体力的にも、、、
そりゃ子供はパパ好きだと思いますよー😓
再構築?というか別れるなら今から少しづつ準備しておいた方がいいです。
ママリ
返信がとても遅くなり申し訳ありません。
話し合いがとても欠けていた夫婦なんだと思います。
金銭的には一人でも育てられると思うんですが、体力、精神面が心配ではあります。
しんどいだろうなと思います…
ママリ
返信が遅くなり申し訳ありません。
旦那はどこか他人事なんでしょうね。私もきちんと向き合えていなかったのもいけませんが、もう今は感情が旦那に対して無になりました。
少しずつ準備はしていますが、はたしてこれでいいのか、本当に精神面と体力面が不安です。