
祖父母が孫を叱ることは一般的でしょうか。私の父が3歳の息子を強く叱り、私は困惑しています。
皆さんのご両親は、お子様(祖父母と孫の関係)のこと
強く叱ったりしますか⁇
私の父親が、3歳長男に怒鳴ったりしました💦
遠方ということもあり、接することは少なく一年ぶりに実家に泊まりにきたのですが、
いつもと違う環境で興奮状態の息子、夕食時にも座って食べず
ウロチョロしたり椅子の上に立ち上がったりしていました。
我が家でも普段から食事の時に立ち歩くことに悩んでいたのですが、
私も自分の実家だからと甘えて軽くしか注意してませんでした。
そしたら、テーブルを強く叩き「いい加減にしろ❗️座れ」と息子の手を強く引っ張り座らせようとしました。
父は飲酒していたこともあり、私はそれにブチ切れで
喧嘩になりました😡
祖父母でもそこまでやられたくないのですが、普通ですかね⁇
- ママりん(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
お父様の言葉遣いと腕を引っ張ったことはよろしくないと思いますが、食事中にウロチョロして椅子に立ち上がるのは注意されて当たり前だと思います。

ママリ
一昔前では普通なので、お父さんの感覚的に普通なのかもしれません…世代が違うので、普通かどうか正直分からないです💧
でも私は自分の家以外では、普段より厳しく子どもたちに接しています
他の人に子どもが叱られるって苦手で😂
だから他の人が注意する前に、私が厳しく言っちゃいます💦
それでもうちの長男は私の実母によく叱られてますね😰😰
流石にテーブルを叩いたりとかの荒っぽい叱り方では無いですが…
-
ママりん
コメントありがとうございます。
普段より厳しくってどういう接し方が良いのでしょう⁇💦
私も注意はしていましたが何か色々分からなくなっちゃいました😢- 9月19日

はじめてのママリ
うちは祖父母から怒られることはないですがその分祖父母の家でも私が叱りますよ!!
お父さんもママりんさんが厳しく注意してたら言わなかったと思いますがあまり注意しないから誰かが言わないとと注意したのかなと思います!祖父母の家とはいえ本当にダメなことはきちっと注意するべきかなと思います😔
-
ママりん
コメントありがとうございます。
私も注意はしていましたが、厳しく注意って具体的にどういうのを皆さん言ってるんですかね、なんか分からなくなっちゃいました💦- 9月19日
-
はじめてのママリ
確かに注意って難しいですよね!それこそ私は注意するために手を出すのは間違ってると思うし、怒鳴るだけでは効果ないのもわかります!
ただ何も聞いていないで子供がやめないのならそれも意味ないですよね、、、
なので私はきちっと叱ってそれでもダメなら捕まえて机に登れないようにとかして落ち着かせてお話ししてます😊- 9月19日

はじめてのママリ🔰
私もそんな怒り方されたらブチギレると思います。まだ3歳だし、ちゃんと座って食べる!っていう練習期間だと思うので、そんなトラウマになりそうなことしてほしくないです。ましてや飲酒してる状態で、、
-
ママりん
コメントありがとうございます。
まさに私の思ってたことと一緒です‼︎怒鳴ったりしても何の意味もないと思うのですが…😅- 9月19日

はじめてのママリ
お父様が子育てしていた時代を生きてないので普通か普通でないかは分かりませんが、私の感覚だと強い口調と行動は宜しくないかと思います💦
ただ自宅ではない場所なら、余計に私が注意してます。うちも次男の食事中離席があり、悩んでますが、実家に行った時は自宅以上に注意してる気がします😣
-
ママりん
コメントありがとうございます。
私も注意はしていましたが、なんか叱り方も食事のマナーも育児も何にも分かんなくなっちゃいました💦- 9月19日
ママりん
注意されるかどうかではなく、祖父母の叱り方の質問ですので人を傷つける言い方はご遠慮いただきたいです。