
共立での無痛分娩について経験を聞きたいです。和痛か無痛か、無痛の価値について不安があります。共立の無痛に関する情報をお願いします。
現在共立習志野台に通っている初マタです。
来年4月出産予定ですが、無痛にするか悩んでいます。
共立は
「麻酔科医が常駐では無いため、
予約をしてタイミングが合えば初産でも無痛可能。(+15万)」
との説明を受けました。
まだ10週ですが次回の健診で無痛の予約を入れる予定です。
そこで、共立で無痛分娩の経験をした方に質問です。
・和痛でしたか?無痛でしたか?
無痛でも痛みがあることは理解していますが、
「これに+15万も払うの勿体ない。」と思う感じはありましたか?
愛育と悩んでいましたが、愛育さんは“無痛でも痛すぎ”とのコメント見たので不安になってしまいました。
共立の無痛について分かることがあったら
教えて頂きたいです。よろしくお願いします!
- まめちび(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
先日、無痛で共立で産みました。
陣痛の痛みほぼ感じなかったですよ😊
子宮口8cm〜全開、産む時は痛かったですが、陣痛中の痛みがほぼなかったので思い切りいきめました。
産後の体力もだいぶあって元気ですし、無痛にしてよかったです😊
月〜木なら、夜中でも無痛対応してくれるみたいです。
他にも何か気になることあれば、聞いてください😊
まめちび
ご出産おめでとうございます!!
安心しました☺️
無痛の費用は他より高いなぁ。。とは思いましたが、
無痛(+15万)以外にもかかる費用などはあるのでしょうか?
はじめてのママリ
麻酔外来を受けないと無痛ができないのですが、それで少しお金がかかるくらいであとはなかったですよ〜!😊