
子供が熱と鼻水で、コロナ検査について相談。濃厚接触者ではないが、PCRも受けた方が安心か悩んでいる。
コロナの検査についてです。
子供が夜中に38.8度、今朝は38.4度で鼻水が出始めました。
昨日までは元気に保育園にいっており、保育園では流行っている感染症は聞いていません。
私は病院で働いており、そこで先週スタッフが6人ほどコロナになりました。9/12に職員がいっせいに抗原、PCR検査をし、私は陰性でした。
旦那の職場では先週くらいに熱が出ているスタッフがコロナの検査もせずに働いていたと言っていました。
先程、電話で、小児科に子供の症状、私も主人のことを伝えましたが
濃厚接触者ではないためコロナの検査は不要みたいです。
ただ、私の上司がコロナの検査結果をまた教えてくださいと言っており、そのことも小児科に伝えましたが、抗原かPCRか聞かれ、検査してもらえるなら抗原でも構いません、と言いました。
電話を終わってから、やっぱりPCRもお願いすれば良かったのかなと心配になってきました😥
両方した方が安心なのでしょうが、濃厚接触者ではないためどうしたらいいかわからずです💦💦
- NN(1歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)

モカ
心配ならPCRした方が良いと思います

しわき
私の勤務している病院は、濃厚接触者ではなくても、こどもが熱を出したら必ずPCRをするようにと言われています。小児科でも上司に検査するように言われていてと伝えて、検査してもらったことがあります。わたしなら、こども→じぶんが知らないうちに移ってて、じぶんが患者さんに移した!となったら不安なので必ずPCRしてもらいます💦
コメント