※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がじっとしていられず、周りの子供と比較して悩んでいます。遊びに行ってもすぐに移動し、連れ戻すと泣くことが悩みです。他の子供の様子や声掛けについてアドバイスを求めています。

1歳9ヶ月、じっとしていられますか??

娘が好奇心旺盛すぎてじっとしていられません‥
①親子スイミングの準備体操中に端に置いてあるおもちゃが気になってマットにじっとしていられない、連れ戻してもすぐおもちゃのところに戻るか連れ戻されるのを泣いて嫌がる
②幼稚園の園庭開放に遊びに行って終わりの会みたいな時に椅子に座っていられず気になるところに遊びに行く、連れ戻してもすぐ気になる方に行く

娘だけ出来てないような気がしてしまい、周りの目が気になってすぐ連れ戻すのですが、それでぐずられるので疲れてしまいます😭実際は他にも歩き回ってる子たくさんいるのに、じっとしていられる子だけ見てしまって「何でうちは出来ないの」って思ってしまいます‥遊んでるのをほっといたらご機嫌なのでぐずられたくないだけなら時間が過ぎるのを待てば良いのですが、躾の一種として決められた時間には決められたことをちゃんとさせたいと思って無理矢理連れ戻すのが良くないのでしょうか。「他の子はちゃんとやってるよ!」みたいな出来る子と比較した声掛けは絶対しないように気をつけています。

こちらが言ってることは結構理解してるみたいですし、言葉も二語文はほぼないですが単語は何種類もよく喋ります。とにかく気ままに色んなところに行って要求が通らなかったら泣くというのだけ悩みです。

皆さんのお子さんはこの月齢の時どんな様子でしたか?また、こういう声掛けしたら良いよみたいなアドバイスもあれば教えていただきたいです!

コメント

3-613&7-113

上の子は、平和な子で大人しくして居られる子でした。下の子は、絵本の読み聞かせよりおもちゃで遊びたいようで読み聞かせに行っても絵本無視で遊んでます💦連れ戻すのも、あまり頻回にやると愚図って泣くので苦労してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    まさに同じです!周りがどうしてるかより自分がどうしたいかって感じで‥
    上の子と下の子で違うのですね、ということはもうその子の個性と思って割り切るしかないんですかね?

    • 9月16日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘の遊ぶ物音で、大人しく絵本の読み聞かせ聞いてた子も遊び出しちゃったりして😅申し訳なさでいっぱいです。

    娘は、手を繋いで歩くなど有り難い面もあるので「絵本より遊びたいんだよね」て思って側で時折「あ、娘ちゃん見て。絵本に、猫さん出てきたよ。」など絵本に興味持つような声掛けはしますが「今はしょうがない月齢だよね」て乗り切ろうと思ってます。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️私もどうにか乗り切りたいと思います!!

    • 9月16日
塩シャケ

娘も、園庭開放や支援センターのイベント?などではそんな感じでした😅

同じく、他にもその場でじっとしていられずに興味のある方へ行ってしまう子はいるのに、出来てる子たちと比べてしまって、「我が子落ち着きないな.....」と思ってしまったものです。
娘は好奇心旺盛、というよりも、興味の持てないものには絶対関わりません、という頑固さが強いと思います🤣

でも、先日3ヶ月ぶりに入園予定の幼稚園の園庭開放に参加した時は、初めて言われた場所(丸い輪っかの中に入って15分ほどダンスや手遊びをします)から離れることなく、ダンスをやりとげました。
園庭開放に参加し始めてから7回目?ぐらいにして、ようやくです(笑)
多分、月齢を重ねて、めちゃくちゃダンスが好きになったのと、何度も行って慣れて楽しめるようになったからだと思います。
参加し始めてすぐの頃、ちょうど一年前は、ちょっとしたら「もう帰る.....」と言って、1時間の園庭開放中何度も言ってきて困りました😅
そしてダンスももちろんまともに参加出来ず。
あの頃は娘が園庭開放に興味を持ててなくてほんと苦痛でした.....
でも、結局最後は楽しく遊んでるんです。
でも、考えてみたら、それを2歳にもならない子ができてる事が凄いよな.....と思ってます(*^^*)
色んな性格の子がいるんだもの、と最近やっと思えるようになってきました。
特に娘は、実家が遠くて従兄弟たちとも滅多に会えないし、保育園通ってないし、近所にお友達もいないしで、子供同士遊ぶ機会がまったくないので、仕方ないか.....と。

娘さん、きっと大丈夫です😊
むしろ、親子スイミングという、親とも先生ともお友達ともコミュニケーションがとれる素晴らしい習い事をしているんですから、いつか必ず準備体操を楽しくこなす日が来ると思います(*^^*)
園庭開放でも、楽しく終わりの会に参加できるようになると思います。

結局、今はまだ「興味が持てない」だけだと思います😊
これから色んなことに触れて、「これってこんなに楽しいんだ!」と気づくんだと思います。

ちなみに、娘は未だに慣れないところだと気ままにあちこち動き回ってます😅


私は、園庭開放など行く時は、その前日から「明日は幼稚園で遊ぶ日だよ。また楽しいダンスできるかな?お友達たくさんいるかな?いっぱい遊べるといいね、楽しみだね!」と話しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実体験をありがとうございます!「きっと大丈夫です」の言葉にすごく励まされました。うちも子ども同士触れ合う機会があまりないので、関わり方がまだわからなくて当たり前かも知れません。
    私も前日に前向きな声掛け実践してみたいと思います☺️アドバイスありがとうございました!

    • 9月16日