※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子の好き嫌い、食べるのに時間かかる、息子のミルクの量も定まらず…

上の子の好き嫌い、食べるのに時間かかる、息子のミルクの量も定まらず、もう、発狂しそうな程イライラヤバいです。

子供なんてそんなものって分かってます。

そんな状況でも旦那はケーキなど買ってきて娘にあげようとします。

気にしなければいいのは分かってます。
でも、たまには一人になりたい。

旦那は口だけで子供二人の面倒は面倒くさくて見れない人です。
家でもずっとYou Tubeで子育てに口だけだしてきます。
家事では風呂のお湯がぬるいだの。(古いマンションのため熱湯と水を蛇口で調整するタイプです)

恐らく夫婦揃って発達障害ありそうです。
私はもう何年も前からそう思ってますが旦那は意地でも認めないと思います。
旦那は口は本当にいっちょ前ですが、子供達が発達障害などあっても何もできない(しない)タイプです。

色々考えて口だけで呑気な旦那にイライラするし、子供達には申し訳ない思いでいっぱいです。

何が言いたいか分からない投稿になってしまいましたが、批判と厳しい方はスルーして下さい。 

結局私次第なのも分かってはいます。

コメント