
旦那の発言に不安を感じています。出産後、実家に帰る予定ですが、旦那は年末年始の休みが終わる前に帰りたいと言っています。私も初めての出産で、赤ちゃんと過ごす時間を大切にしたいと思っています。私の考えは狭いのでしょうか。
旦那の発言にモヤモヤします😭
12月出産予定で赤ちゃんが車に乗れるくらいになったら少しの間実家に帰ろうと思ってるのですが、旦那から「いつから実家帰るの?年末年始の休みが終わる2日前くらいには送ってくよ、1.2日くらい1人でゆっくり休みたい」と言われました😠
普段ハードな仕事を頑張ってもらっているので疲れているのも分かりますが私も初めての出産だし、これから育児に休みなんてないのにとモヤモヤしています。そして普通産まれてくる赤ちゃんと少しでも長く一緒に居たいと思わない!?となってしまいます、、
私の心が狭いでしょうか😓
皆さんだったら旦那さんに出産後1人で休める時間を作ってあげますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

ママリ
旦那さんから言われるとモヤっとしますよね😭
私の場合は出産後、実家には1週間しか帰りませんでしたが、その間旦那が来た回数は1~2回です!
それ以外はゆっくりしたりこれからしばらく行けなくなるから飲み行ったりパチンコ行ったりしてきな〜って言ってました!

ママリ
作ってますよー!
そのかわり私も1人時間もらいますし😊
1人目産んだ時、私が入院中は束の間の一人暮らし楽しんでました🤣
今のうちオ○ニーしときな!って言っときました笑

lii
ん?1.2日くらいゆっくり休みたいって何言ってんの?こっちはこれから家事に育児に追われて休みなんて無いんですけど?お前ってまだ独身気分なん?
って私はイライラしかしませんね!!(笑)
-
lii
それなら産まれる前の妊娠期間中に今のうちにゆっくりしときなって1人時間あげます(笑)
産まれてからは無しですねー🙅🏼♂️- 9月15日

ままり
いや、ゆっくりしたいってw
産んで疲れてるの女ですけど?
何で1人だけゆっくりしようとしてるの?私への気遣いなければ、自分の子なのにいきなり放置して1人で過ごしたいのね。お好きにどうぞ。って感じで怒ります。😂

はじめてのママリ🔰
男って子供ができて産まれても
自分優先な人多いと思いますよ😓
うちもそうです!
いまだに自分優先です🤣
産後ひとりで休める時間作る必要ないです☺️
ママは嫌でも休めないんだから!
パパの仕事がいくらハードな仕事だったとしてもそんなんいらないですよ☺️
仮に旦那さんが
1日ゆっくりママさんを休ませてくれる時間を作ってくれるなら
お互い様。として1日ゆっくりする時間作るのはありだと思います😊

はじめてのママリ🔰
こっちから提案するのはいいけど、自分から言ってくるのはナシですね🙄
まぁでも「これから子育て大変だし交代で休もっか☺️」とか言って今後うまいこと自分も休めるような流れを作ればいいと思います!

アーニー
何言ってんの?ですかね。
12月出産予定なら年末年始の休みは1ヶ月経ってないから外出できないですよね。こちらがいくらか育児慣れてきたら休みあげる、か、あとは産後すぐに帰るっていうのはどうですかね?ただし週末は世話をしに実家に来てもらうのか条件です。

🔰
旦那も自分優先。ふざけてる笑
なんでお前だけが好きにゲームできて ひっくりかえってゆっくり笑
そんなんだから息子たちもよってかんのだて
としかおもいません笑
男は頭弱い、子供と同じ。
期待するだけ無駄無駄🤩
コメント