![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分で自分の首、絞めないでください。
私も鬱になった経験者です。
イライラを子供に向けて、自己嫌悪…その繰り返しでした。
心療内科に通われているのであれば、お薬は飲んでますか?
もしお薬があまり効かない、担当の先生とあまり合わない…などあれば、違う病院に行くことをおすすめします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理しないで休んでいいです。
家でも外でも明らかに働き過ぎだと思います。
ゆっくり寝たり食べたり体を休められない状態では、しんどくなるのは生き物として当然のことですよ。
せめてよき妻くらい辞めちゃいましょ!私はやめました。
極論ですけど、何もせずニコニコしてるだけでいいです。1日だけでもやってみてください。
-
mama
返信遅れてすみません🥲
結局次の日午前休もらって、ちょっと楽になりました🥹
しんどい時は無理せず休もうかと思います💦
本当自分の役割が多すぎてオーバーヒートしてしまいました🥲- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですね。
完璧でなくて良いのですよ😌
時には何の理由も無しに有給取っても良いじゃないですか。
今日は何だかやる気が出ないわ〜と言って、子供にはテレビ観せて自分はその間ゴロゴロして、夕飯はスーパーで買ったお弁当にしたって良いじゃないですか。
ちょっとくらい仕事サボったって、育児手抜きしたって死にはしませんよ。
honomamaさんは妻、同僚、部下、母と色々な顔をお持ちですが、その前にhonomamaさんという一人の人間です。
誰かの為に生きるのは素敵ですが、時にはワガママに自分のことだけを考えて、ご自身のことを大切にしてあげてください。
-
mama
返信遅れてすみません😭
ありがとうございます😭
結局次の日午前休とって少しゆっくりしました🥲
みなさんが優しい言葉かけてくださって少し救われました🥹- 9月24日
mama
返信遅れてすみません😭
薬はずっと飲んでます💦
質問した次の日は午前休もらってちょっと楽になりました🥲
お薬も本当は減らしていきたいのですが、なかなか💦