※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

150坪、温泉付き、庭付き(70つぼくらい?)築31年、利便性は悪い地域800万…

150坪、温泉付き、庭付き(70つぼくらい?)
築31年、利便性は悪い地域
800万(税込)仲介手数料無し、固定資産税7万/年、温泉料4500/月、登記費用15万、印紙代2500円


リフォームかけないといけないところ
・お風呂 100~300
・外壁(お風呂のところの一部分)お風呂に加算されてる
・キッチンのシンク30万

です

世帯年収500万
子供3人犬1匹

旦那39歳 年収500 貯金ほぼなし
嫁25歳 療養中の為0 貯金100万

別荘地域なので、スーパーには車で5分程度かかります。
病院は元々地域の小さいところしか無く、
評判が悪いので、隣町の45分かかるところに行ってます。
銀行、車で5分程度、
小学校車で10分程度、幼稚園車で10分程度です。
幼稚園は園バスがありますが小学校は無いので
送り迎え必須になると思います。


あなたなら買いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

買いません🥲          

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なんでですか??

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    別荘ならともかく、普通に住む自宅でそんな不便な場所は嫌だからです💦
    あと築31年は処分に困りそうです。広いから解体更地化にもお金かかるし、更地にしたところで売れないか解体費用で赤字なるほど土地が安そうだし⋯🤔

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    処分に困るのは将来的にです💦

    • 9月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    小学校が遠くなるくらいであとは今と変わらないんですが
    田舎だとみなさん住みたがらないんですね🤔

    売りに出すとしても、解体するにしても
    父が会社の社長で解体とかしてくれるのでそんなにかかりません🥰

    人気のないところでは無いので道外からも買う人がいるところなので
    築40年のボロボロの家でも
    買い手が着く地域です🤔
    土地は坪1万5000円の価値があるので
    さら地にしてもお釣りがきます🤔

    • 9月16日
はるのゆり

買いませんね~😅



初めてのママリさんはこの物件の何を魅力に感じましたか??

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    買わないんですね🤔

    まず、通常であれば
    5000万でも売れる家で
    ・土地が広いこと(ドックランが欲しかった)
    ・温泉付き(今はもう温泉の権利を新たに買うことが出来ないため、新築では無理、子供がアトピーの為肌に合う温泉付きが欲しかった)
    ・別荘と普通の家と混合している場所なので、静かで車の通りが少ない
    ・別荘地域なので価値が下がらない(芸能人・道外からも買う人が多い)

    老後は無料バスで買い物、病院が行くことが可能
    トドックもある

    2つの小学校の間にある為
    どちらかを選ぶことが出来る(私自身イジメにあい、9年間学区外に引っ越せず我慢し続けそれが今でも影響し精神病を患っているため、持ち家でも小学校、中学校が選べるのはメリットに感じました。)

    • 9月16日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    そもそもの住むところに対する求めているものが違魅力を感じなかったってことですね😅

    静かなところでゆっくり過ごしたい方にはいいかも知れないですが、私はそれはたまにでいいかなーと感じるタイプなので😅

    • 9月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね🤔
    近所付き合いとか都会のビッシリ家と家がくっついてるみたいなところが苦手で
    静かな方がいいなぁと思うタイプでした💦
    今私が療養中というのもあって
    対人恐怖症というか
    知らない人がいると言うだけで過呼吸になるので
    買い物にもいけないので、
    静かな方が好きでした😩

    • 9月16日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    そうなのですね😊

    迷われている点はなんでしょう?
    おそらく、療養中とのこともありますので、その観点から考えても優先するのは周りの環境だと思いますが、のんびりのびのび生活されたい方と、それなりに便利な所に住みたい方では優先するものが違うので、皆がどうするかよりも、ご自身がどうしたいかが大切かなと思いましたよ!

    過呼吸にまでなってしまうなら人が集まるような所はなかなか難しいでしょうから、まずはこの物件の気になって迷っている部分を書き出すほうがいいんじゃないでしょうか?

    年収に対しての家の購入額が心配でしょうか?

    • 9月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    こんなに人気がないとはわからず、
    決めきれない自分の後押し?
    になるか、
    自分の盲点でのデメリット等が分かれば
    買うまでにそこのデメリットを解決する方法を考えたりしようと思ってました!

    習い事はこの辺の習い事は、大体のもの(水泳、野球、サッカー、塾、空手)送迎があるみたいです!
    他の習い事は隣町にしかないみたいです( ̄▽ ̄;)

    • 9月16日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    なるほどですね🤔

    私は人通りの少ないような所は何か事件とかに巻き込まれたときに目撃者が居なくて解決しにくいのかな?とかは思ってしまいます🤔
    逆に変な人が居て目撃されればかなり目立ちはするでしょうが💦

    • 9月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    確かにですね!
    今住んでるところで2件殺人事件起きてます( ¯꒳​¯ )ᐝ

    引っ越そうとしてるところは聞いたことないですが、、

    確かに田舎は事件が起きやすいかもしれないですね…

    • 9月17日
deleted user

良いと思うところが一つもなかったです💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いい所はあまり書かなかったのですが、
    皆さん買わないんですね🤔
    迷います🤔

    • 9月16日
初めてのママリ

利便性が悪いのは地域特有で
今の住んでいる地域だとどうしてもどこに住んでも利便性は悪いです💦
小学校変える覚悟をして隣町(ここから車で45分程度)に引っ越すとかしないと無理です( ̄▽ ̄;)

deleted user

子ども達が大きくなったら、送迎大変そうでだなと💦
小学校、中学校、高校、塾など。
お子さん3人もいるし、一日に何往復もしなくちゃいけなそうだし、ガソリン代とかもきつそうです💦
築30年経ってれば、住んでいても色々直す所出てきそうです。
通常5000万くらいなのに、物件が800万なのはなぜなんでしょうか?
安い理由を知りたいですよね💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    治す箇所は一応、大工さんに見てもらって
    1000万でも安いくらいだとの事でした
    相当手入れしていたみたいで
    傷みがほぼ無かったんです。
    直すところが出てきても
    電気工事士の弟と
    大工の友達と
    外構の社長の父でなんとかできそうです🤔

    ガソリン代は元々田舎なので買い物とかにかかってて、
    今住んでるところと買おうとしてる物件が5分〜10分くらいのところなのでそんなにかかわらないけど送迎はどっちに住んでても大変だなぁとは思います(>_<)
    ただいま借りてるところがもうほぼ崩れてていつ崩れて死ぬかみたいなところに住んでるので引っ越したいと探すこと2年…
    今と近いところには土地も家もなくて💦

    安い理由は、父が会社の社長なのですが、
    物件会社さんが外構の仕事の人手が足りず、
    父が仕事の契約をする変わりに、物件を仲介手数料無しで
    私の希望額800で(すごい安く言ったのに)言い値でいい事になりました。

    • 9月16日