※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

新築マンションを購入しましたが、私たちの都合で引き渡しから約半年後…

新築マンションを購入しましたが、私たちの都合で引き渡しから約半年後に入居することになりそうです。
オプションでディスポーザー(マンション全体ではなかったので、戸建て用)やカンタくん、床暖房も普通より広くつけたりしたので思い入れやお金もかかりました。

半年管理費修繕費も払わなきゃならないし、今住んでる家の家賃(社宅で6万)も払わないとなりません。

借り手がいるかわかりませんが、半年賃貸にでも出そうかな?とも思いましたが、なんだか悔しい気もして。。。
でも少しでもお金が入るのは有難い。

みなさんなら半年どうしますか?

コメント

kanakan

貸し出しちゃうと、固定資産税減額にならないんじゃないかな?と思ったのですが、、?
それと半年で借りる人はいないと思うので、清く諦めます!

やはり新居で入りたいです😅
ちょくちょく荷物を運んで引越し費用を安くするように頑張ると思います!

  • ママ

    ママ

    そうなんですね💦
    制度が利用できないとかならダメですね💦
    うちは車がないので、ちょくちょく荷物運ぶは難しそうです😂
    ありがとうございました!

    • 9月17日
ママリー

住宅ローンは本人が住む前提での金利だと思うので、貸し出しちゃうとダメですね💧

  • ママ

    ママ

    そうなんですね。
    住宅ローン金利にも影響あるとは💦
    でも、もし途中で貸す場合も銀行に連絡したりするんですかね?
    転勤族なので途中は可能性大です😱

    • 9月17日
  • ママリー

    ママリー

    住宅ローンって住居用だから金利が低いんですよね。貸すなどして利益を得る場合は金利が高いです。

    転勤などやむを得ない場合は貸出できるようですが、銀行によるそうです。
    もし黙ってやってバレたら追加で金利分払ったり、ローンの一括返済を求められることもあるようです。
    あと貸してる間は住宅ローン控除は受けられないです。

    • 9月17日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね💦
    銀行によるのは知りませんでした💦
    ほぼ貸すこと間違いないので、ローン組む時からどこにするか選ぶ時に条件にいれてみます!
    貸してる期間は控除はうけられないですよね💦

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

同じ状況でした💡
うちは二重家賃状態でした。
半年なら借り手の需要はなかなかない気がします。

  • ママ

    ママ

    そうなんですね。やはり仕方ないですかね😓
    今の家まだ出たくないのは子どもの幼稚園が遠くなるからって理由なので、なんだか勿体ないような気も、、、
    ちなみにどんな理由だったのですか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに引き渡しから半年以内に入居しないと住宅ローン減税対象外になったはずです🤔
    理由は、飛行機の距離でコロナが蔓延していたとき(宣言中)だったので今引っ越しても生活基盤を整えるのが大変だなと思い延ばしました!💦

    • 9月17日
  • ママ

    ママ

    それ調べてて知りました💦
    半年がギリギリですね💦

    なるほどです!コロナのせいだったんですね😭

    • 9月17日