※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tatta
ココロ・悩み

仲の良い友達に妊娠報告を迷っています。友達は不妊治療中で、過去に流産も経験。自分が3人目を妊娠したが、友達の気持ちを考えて悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

仲の良い不妊治療中の友達への報告

とても仲の良い友達への妊娠報告を迷っています。

旦那同士もとても仲良く、旦那同士同じ職場で勤務しています。私とその友達は、お互い結婚を機に田舎に嫁いできたのもあり、旦那同士が仲良かったので自然と私とその奥さん(友達)と仲良くなりました。
月に1.2度は夫婦同士や嫁だけで遊んだりしています。

私は、今2人出産しています。
その友達夫婦は、1.2年ほど不妊治療を頑張っています。
元々の不妊治療クリニックを紹介したのも私です。


その友達は、どんな感じで治療を頑張ってきているのか、辛い気持ちなど私に話してくれます。

私が、2人目を授かった時、正直辛かったと、素直に話してくれました。

数ヶ月前に、友達が長い治療の末やっと妊娠できたと報告してくれました。私は、友達の前で号泣し、頑張ったよね。と、本当に心から嬉しかったです。

しかし、残念ながら母子手帳を貰う手前で流産となってしまいました。

友達の気持ちを考えるとなんとも言えない気持ちになり、涙が止まりませんでした。友達が少し落ち着いた頃、2人で会い泣きながら話しました。
必ずきっとまた戻ってくると私は信じてるから、、しんどい時は気軽に言ってね。と話しました。

それから間もなく、、まさかだったのですが
私自身が3人目を妊娠している事が分かりました。


正直、3人目の妊娠を喜ぶ前に
友達になんて言おうか、、どうしよう。
友達がどう思ってしまうのかまた辛い気持ちにさせてしまう
と思ってしまいました。

私たちは、夫婦共々仲が良いので頻繁に遊びます。
またスポーツで社会人チームを作っているので試合がある度に会います。

なのでずっと隠すわけにもいかず
きっと隠されてた方が嫌なのではないかと、、
腫れ物みたいにされる方が嫌なんじゃないかと、、



まだまだ素直に自分の妊娠を喜べずにいます。

私は、彼女のどんな言葉も受け入れるつもりです。



治療中の方や、同じ経験された方など
皆さまならどうしますか?
正直なお気持ちで返答頂くと嬉しいです。

コメント

deleted user

私なら治療中に言われても全く気にしません。まず、3人目というところで土俵が違いすぎます😂😂経産婦ですし、経験値が違い過ぎて比べられません🤷💦

ただ、そのご友人はtattaさんが2人目の時にも辛かったと仰ったところからしても、数ヶ月前の出来事からしても、今回の報告はまた辛いだろうなとは感じました。関係性からも、黙っているよりかは、安定期らへんには言うのがいいとは思います😣実際お会いになる頻度とかもありますしね。

  • tatta

    tatta



    コメントありがとうございます🌟

    きっと辛い気持ちには変わりないですよね。

    もう少ししてから、ちゃんと伝えようと思いました。
    本当にありがとうございました!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療もしましたし流産、死産と経験しました。

正直言うと羨ましい、どうしてうちだけ…のような妬みの気持ちもあると思います。
素直に喜べないのも正直なところですね。
でも隠されるのはもっと嫌です。しかもそこまで今まで寄り添って色々話せていた中なのに、突然安定期に入って…だなん😭遅くてもせめて12週過ぎてからですかね。
色々な気持ちを思われる事はわかっていると説明した上ではっきり私は言って欲しいです!

  • tatta

    tatta


    正直なコメントありがとうございます。

    とても心に沁みました。
    本当におっしゃる通りだと思います。

    もう少ししたら、伝えようと思います。

    本当にありがとうございます

    • 9月17日