
5ヶ月の娘がコロナにかかり、家に主人と2人きりで買い物にも出られず困っています。都の支援物資をお願いしたいです。他の方は8月以降に支援物資を受け取れたでしょうか?
かなりショックを受けてるので批判は控えて頂きますと助かります。
5ヶ月の娘がコロナになりました、
そもそも出かけたのが予防接種の日しかありません…
可哀想でなりません。
7月に私が罹った時にうつらず、まさか病院で…ショックです。
主人は会社の指示でPCR受けてすぐ、ホテルに隔離になりました。
家にはわたしと娘だけです。
娘置いて出れないので買い出しに行けません。
都の支援物資お願いしていいんでしょうか。
ネットスーパーが1件は届くのですが金額の最低ラインの金額に行きません…そんな買うものないし…
7月に罹った時にとても助かったのですが…
食べるのは濃厚接種の私だからダメですかね。
同じような方で8月以降お願いして支援物資届きましたか??
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
買い物に行けない方向けのものですから、頼んで大丈夫ですよ。
うちも配食利用させて頂きました。
(都ではないですが、8月に罹って利用しました)
ただ、届くまでに時間がかかってしまうのでそれまでの間は大丈夫でしょうか…?
配食申込をして、何とか数日はご家族やご友人を頼れればいいのですが💦

ひまわりママ
大変ですね😞💦
我が家も2回 コロナにかかり
自宅待機になりました。
県外になりますが、我が家は1回目の コロナにかかった際は物資支援をお願いしましたが、【1家族につき1回限り】と記載ありました。
なので 2回目はネットスーパーで買い出したり、人が少ない深夜に買い物してました。【濃厚接触者は短時間買い物OKです】
出来たら ご主人さまも自宅に留まって 隔離しつつ、買い物とかしてくれたら助かりますよね‥。
ご主人さまは感染してませんよね?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!その記載があったかどうか…確認してみます。ありがとうございます。
主人の結果がまだ出ておらず、娘の陽性がわかった時点で会社命令でホテルに隔離となり出て行きました。
一応申請してみて、無理だったらUberで頼むとか工夫してみます。
ありがとうございます。- 9月14日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
届くまでの間の分は、たまたま昨日少し買い出しした分がありますので、作れなかったらお米炊いてしのごうかと思っています。
Uberとか使えばいいんですかね…