
コメント

みさき
何時以降は特にないです!笑
添い乳で寝かしてます!笑
そしたら、6時間ほど寝てくれます笑

maya
6時前にお風呂いれて
授乳しますが
21時ぐらいまで寝ないので
部屋電気つけたままで
21時ぐらいの授乳終わったら
電気消してました。
2ヶ月から21時~朝7時ぐらいまで寝るようになりました。
長い時は8時半まで寝ちゃいます( ; ゜Д゜)
-
☆
なるほど〜〜🤔
めちゃめちゃ寝てくれるんですね(´・_・`)羨ましいです😔- 12月13日

退会ユーザー
うちも2ヶ月です☆
不思議なことに2階の寝室だと全く寝なかった娘が半月前ぐらいから下のベッドで寝かせるようになったら7〜8時間起きないで寝るようになりました、もちろん夜の話です🌉
普段1階で過ごすので、安定した室温と動物たちのザワザワ感がかえって寝心地いいのかねって旦那と話してました😅
普段通りの居心地が娘にはいいようです。なので寝かしつけっていう寝かしつけはしてないです、ある程度泣いてもそのままにしてるのでそうすると勝手に寝てたり。
睡眠不足は辛いですよね😭
たまには旦那さんに変わってもらってちゃんと寝て下さいね😭
-
☆
そんなこともあるんですね‼︎
とてもよく寝てくれるお子さんのようで羨ましいです😭
せめて3.4時間連続で寝たい…- 12月13日
-
退会ユーザー
わかります、ついこの間までそうでした😓夜中はさすがにイラついてました😭
色々対策をとってみたけど無駄で、下で寝ると言うこんな簡単な事で寝てくれるならそうしとけば良かったとつくづく思いました😓
何か寝てくれる方法が見つかるとママも助かりますね(o^^o)- 12月13日
-
☆
ほんと早くいい方法が見つかるといいです😭
- 12月13日

maa
2ヶ月男の子ままです😊
最近は1人で喋って静かだな〜と思うと寝てます!自分で寝れない時はグズグズしますが😓抱っこして体揺らして寝かせます!
授乳時間はばらばらですね...。
私は9時には寝室に行きます!
最近は2.5~3ですね!
-
☆
ママさんの寝れる時間は同じくらいですね…(´・_・`)
とにかく睡眠不足がキツくて😭
お互い頑張りましょう😭- 12月13日

おもちのოɑოɑ♡
生後2ヶ月の男の子を育ててます♥
授乳間隔は完母になりつつあるので、1~2時間間隔、夜はよく寝てくれるときがあるので、3~5時間間隔です😭
お風呂は17~18時頃入れて、20時までには寝かすようにしてます!
どこかのサイトで遅くても20時までには寝かせる環境を整えて寝かせてあげてとかいてあったので、そうしてみてます ̄🌷
-
☆
そうなんですね😊
うちは夜間、寝るときは寝るんですが、寝ないときっちり3時間で起きられて、正直辛くなる時があります😭- 12月13日
-
おもちのოɑოɑ♡
私も今辛くて毎日イライラしてます~毎日何かしら一人で大声で叫んでます😵
寝不足ストレスたまりますよね。- 12月13日
-
☆
今まで寝るの大好き❣️
な生活を送っていたので、ほんとストレス溜まります😔💧- 12月13日
-
おもちのოɑოɑ♡
私もです…
生まれたら寝れないから~と言い訳して寝てたら実際はこんなに辛いなんて…ちーんってかんじです😭- 12月13日
☆
うち添い乳は出来ないんですよね💦
6時間とか羨ましい😭😭😭