※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑🍑
子育て・グッズ

栄養バランスについて相談です。今日の夜ごはんを紹介し、野菜やタンパク質、炭水化物を意識していますが、正しいか不安です。息子の分は薄味にしています。意見をください。

栄養バランスどうでしょうか😭
今までとりあえず野菜とタンパク質と
炭水化物が入るよう考えて作ってましたが、
何が正しいのかわからなくなりました🥲🥲🥲

今日の夜ごはんです。

トマト、カニカマ、きゅうりのマヨサラダ
白菜、ツナ、ネギ、エノキ、卵の丼もの
ほうれん草、人参、大根のすまし汁
デザートにぶどうを少し出しました

よく食べるので、これくらいは
ペロリなんですが、どうでしょう😭💦

息子のは全て薄味に一応してあります💦
妊娠中で適当になりがちですが、
少しでも身体にいい物をと思いつつなかなか🫠

よければご意見ください😭💓

コメント

るい

素晴らしいと思います🥹💕

うちはもう
大人と同じ味付けです🤣

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    我が家も取り分け無理やん!って時は同じ味付けです🤣
    外食したりするし、もう離乳食は完了してるしいいかなって感じです😂

    • 9月13日
🐰

すごい!!!!!!!😳
そんなに手のこったもの作ったことないです😂どれも美味しそうですね🤤

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    ありがとうございます😭💓
    肉なしの貧乏飯ですが😂💦

    • 9月13日
23

すごい、、、!!!
そして美味しそう🤤

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    ありがとうございます😭💓
    自信なかったので嬉しいです🥲💦

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

娘も同じくらいかそれ以上食べます😂!!
ただまだカニカマとかマヨとか一切あげていないので
薄味と言っても調味料で塩分が少し気になりました💦

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💓
    爆食マン一緒ですね🤣✨
    息子も無事おかわりしてました🫠食費がやばいです🫠笑

    カニカマは最近解禁しました😊✨
    マヨは1歳からのもの、すまし汁は昆布から出汁とったものなので、塩分は醤油ちょろっとくらいでしょうか🤔
    外食もするし、1歳半で離乳食完了したので、少しずつ大人と同じようにとは思ってますが、よく食べる分塩分も当たり前に多くなるので、気をつけなきゃですね💦

    • 9月13日