3年の息子が学習障がいの疑いで検査を受けたが、検査が難しく結果が出せない。今後どうすればいいか不安。情報を求めています。
いつもお世話になっております。
3年の息子が学習障がいの疑いで病院で検査を受けました。
何回かに分けてするのですが1回目の検査からもう出来ず別日に同じ検査実地しましたがやはり全部は無理でした。
先生に私だけが呼ばれて頑張りましたがなかなか出来なくてきちんとした結果は難しいかもです。
と言われました。
検査すら出来ないならどうしたら良いのでしょうか❓
そもそも学習障がいの検査難しいなと思いました。
詳しい方いらっしゃいましたらこれからどうなるのか教えて頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ(9歳, 10歳)
コメント
ママリ
何の検査をされたのでしょう?
(以前もコメントしたことがあるような気がします。関西圏でLD評価しているSTです☺️)
たしかに、WISCなどの認知検査に比べて、LD診断のための検査はガッツリ読み書きさせるので、苦手な子は逃げ出します😂
うちの病院でも低学年はできない項目があることも信頼性乏しすぎる検査態度になることも多々です。
それだけ出来ない、ということなので学習(読み書き)に関しては最大限負担を軽減していく必要があります。
学習=読み書き ではないので、読み上げてもらって内容を理解したり、分かっているけど書けない答えは大人が代筆したり、ICT利用し音声入力するなど代替手段を取っていくことがベストです。
あとは、学習に取り組む構えがまずなかなか出来なかったり、繰り返しの単純な作業がとてつもなく苦痛だったり、、などもあると思うので、特性に配慮して学習環境を整える必要は大です!
はじめてのママリ
いつもご回答ありがとうございます。
はい‼️
以前にもご回答頂いています😊
今回はSTという検査と次回は心理テストをすると言われました💦
やはりそれだけ出来ないという事なんですね。
実は妹が1年になりどんどん力を付けてきて更に兄は自分はバカだと落ち込む負のループもあります、、、😢💦
繰り返しの単純作業本当苦痛みたいでとにかく漢字はさっぱり覚えれません。
文字も大きな枠の中に書いてもはみ出していくし下にどんどんズレていきます💧
ママリ
年下の兄弟がすんなり出来るのに🥲🥲もわりとよくあることです。
学習以外でお兄ちゃんにしか出来ない(させない)事を作って、さすがお兄ちゃん!頼りになると褒めまくってあげることで自己肯定感を保てることも多いと思います。お料理してもらう、とかお洗濯干すとか、生活に密着したことだと将来的にもとても役に立つのでおススメです😊頭を使う戦略的なボードゲームとかで妹ちゃんに絶対勝てる機会を作るもいいと思います!
それだけ苦労しているなら漢字は書けなくてもいいです。(実際、大人になったらそんなに字を書きませんよね?この文章もスマホ入力です)漢字は読めて意味が分かってることが最優先項目です。書けないけど、学年相応に漢字が読めるように育ててあげてください。
書き自体が苦手ならICT利用も早めに進めたほうがいいです!