※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性は、娘が外ではしっかりしている一方、家では問題行動が続き、子育てに悩んでいます。子供のために我慢するのが難しく、全寮制の学校を探しています。

6歳の娘
幼稚園ではクラスで一番しっかりしてて、他のお母さんからも、こんなにちゃんとしてる子いないよね?と言われ
習い事の先生には、どんな難関校でも受験したら受からない学校ないだろうねと言われます

ですが

家だとワガママ放題女王様、なんの言うことも聞かない、少しでも気に入らないとすぐ怒る、ぶつ、蹴る、まさに傍若無人

外で頑張ってるぶん家では自分をだしたいんだ
受け止めてあげなきゃ
って最初は思って優しく接しているんですが
結局いつも私が怒るまで騒ぎ続けるので大喧嘩になってお互いしばらく口を聞かないの繰り返しです。
毎日毎日、、、

今日はとくにほんっっとうにキレてしまい、
旦那にまかせて家をでてきました。

ママもういらない 

と今ラインがきたところです。
ホント母親やめたいです
毎日子供のために我慢して、ニコニコして、余裕を持って子育てするのが良い母親なんでしょうが
私はそんな出来た人間じゃありません

もう辛いです
今は6歳だけど、これからもっともっと生意気になるかと思うと育てられません

どこか全寮制の学校はないかと本気で探したくなります

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さん、ある意味本当に賢いのだと思います。

私の姪っ子の話ですが、それこそ国立も私立も難関校全て合格を貰った逸材でしたが、娘さんと似ています。

大人が欲しい言葉が分かる、こう言えば大人は喜ぶという、子供の皮を被った大人のような子供でした。
大人が幼児を演じるような感じです🥲

逆も言える事で、大人がカチンとくる言葉も分かるのです💦

でも、小学校に入学してしまえばある程度揉まれます!
あとはご主人がどこまでサポート、フォロー出来るかによっても変わって来ると思いますよ✨

子供の言葉でも正面から受け止めると病みますので、交わす、流す事のスキルがつくと楽になると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    ホント大人みたいなんです
    よく周りからも
    ほんとに6歳?と言われます

    まさに私が嫌がる言葉を選んで喋ってる感じです
    憎らしくて仕方ありません

    相手にしてはいけないと思うんですが怒らせたいの?っていうくらいずっとイライラすることを言ってくるので毎回爆発してしまいます

    ほんと辛いです😭

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな様子でうちでは旦那が同じような事をよく言ってて、小賢しすぎて寺にあずけようか本気で考えてるらしいです(笑)
賢いタイプと外で言われますが家族はみんなイライラしてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じようなママがいてうれしいです😭ホント、寺にでもあずけて修行させたいです。
    調子のんなと言いたいくらいです😭や、いいました(笑)

    • 9月13日
mi

はっきり言ってうざいとまでも思えますよね…最低かもですが…

私の娘も似ていて誕生日が遅めの割にしっかりしている、周りの友達ができてないとこなどのサポートや先生の補佐的なことまでできちゃうらしく周りからはしっかりしてるねと言われます。
家でもわがままや怒る、ぶつ、蹴るなどはないもののYouTubeなどを見出すとこちらの話は通り抜け。
言葉も達者でママなんかいなければよかった、ままの子供じゃなくて叔母の(実際は名前よび)のがよかったなど言ってきて私も仏じゃないのでカチーンときてならママでてくわ。やなら叔母の子になれば?など言ってしまうこともあります。
ほんとに体は子供だけど中身は大人でさらに口が達者だから可愛げさえないというか…
でも可愛いとこもありませんか?まま大好きだよやお手紙くれたり。そんな時にはいつもひどいままでごめんねと思いつつ抱き締めてます!
怒りがある時はいい部分忘れますが、娘さんのいいとこを少しでも思い出してみてください☺️落ち着いて家に戻ればいいです今はお父さんに任せましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うざいです、、私も姉がいますが、姉のほうがいいと言われます。

    そうなんです、先生に頼まれごとしたり、他のママからも幼稚園の出来事聞かれてちゃんと答えたり、「すごく良くできた子」なんです

    猫かぶりやがって!って感じです

    かわいいって思うこともあります
    でも最近はイライラしてる時のほうが多い気がして😭
    もう少し落ち着いたら帰ります、、

    • 9月13日
  • mi

    mi

    わざと言ってママの反応見てるとことあると思います💦
    外面ほんと良すぎて家出の姿見せてあげたいですよねほんと!
    私も今産後で下の子に手がかかるのにこんな調子なのでさらにイライラに拍車がかかってますが、第一次反抗期な時期でもありますし、早くこのイライラが去ればいいですね😭

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんがいらっしゃると尚更大変そうですね💦お互いがんばりましょう😭

    ありがとうございます!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

お子さんHSS気質ないです?

うちの子も似たような感じで😂

人の目が気になって外では力をぬけない、コントロールできない。に近い感じで。。

家で私もキレまくり。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思いっきりHSSです!
    やはりそうですよね、、
    繊細すぎて疲れます

    コメントありがとうございます😊

    • 9月14日