※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羽琉
ココロ・悩み

主人が育児をほぼせず、息子に「優しくない」と言われ、心が折れた女性。

やさしさって…なんなんでしょう。

20時になると1時間半のウォーキングへ出かける主人。
お風呂に1人でゆっくり入ったのは…いつだろう。

雨が降って歩けない日でも20時になると「おやすみ~」と2階の自分の部屋にいなくなります。
絵本…読んであげて欲しかったのに。

40℃の高熱が出たときも、キャンセルすることなく友達と夜中の2時に釣りへ出掛けて行きました。

そんな育児をほぼやらない主人に変わり、息子のことはわたしがしてきました。

なのに先ほど息子が「今日○○ちゃんにお母さん優しいの?って聞かれたから、あんまり優しくないって言った~」と😥

心がボキンと折れた音が聞こえた気がしました。
息子にとって、主人(父親)もわたし(母親)も大差なかったんだ。
わたしの方がマシだから、わたしにくっついてたのかと思ったら…もうガンバれない。

すみません…涙止まりません。

コメント

スノ💙❤️

息子さん照れ隠しで言ったんじゃないですか??
お母さんは子供と過ごす時間が長いから怒る事も多いいから仕方ないですよ💦
うちの子も次男以外パパっ子です😓

  • 羽琉

    羽琉

    照れ隠し…なんでしょうか🥺
    いつもにこにこ何しても怒らずなんてことわたしには出来ず⤵️

    調子悪かったり、主人への苛々で怒ってしまうこともあるので、そういうのも感じてるのかな…と、思ったりしました😞

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

まず思ったのは息子さんのその言葉は気にしない方がいい!!
お母さんが毎日頑張って面倒見たり、一緒に居てくれるの分かってますよ!6歳だし照れてたんですね🥹

そして旦那さんは本当イラつきますね!ちょっと信じられないです!自分だけなに勝手に20時以降のフリータイム設けてんだよ!ってかんじですね😢
その点については話し合われたりしないんですか?
この投稿した内容そのまんま旦那さんに伝えてみたらいかがでしょうか🥺?
どんなに辛い気持ちになってるか分かってもらって、改めてもらえないですかね💦

  • 羽琉

    羽琉

    ちゃんと分かってくれてますかね🥺
    ほんとは主人と別れても良いと思うこと、何度もあります。
    それでも息子にとっては父親だし、グッと我慢して息子のためにと頑張ってたので…なんかもうただ悲しくて⤵️

    1度、離婚覚悟で思ったこと言いました。
    「自分から一切、お風呂入れようか?歯磨こうか?絵本読もうか?なんて一度も言ったことないよね?」と。

    家事は百歩譲ってやらなくても良いけど、息子のことくらいしてよ❗と怒鳴り散らしました💧
    (ずっと溜まってたものが溢れて感情的になってしまいました)

    向こうもかなり感情的に怒ってましたが、少し思うところがあったようで、変化あったのですが…1ヶ月で元通りです。

    • 9月13日
  • 羽琉

    羽琉

    今日も有給で家に居たので、息子に「お父さんと幼稚園行ってくれない?お母さんそうするとお仕事に行くのに、時間とっても助かるんだよねぇ」と話しました。
    (息子送ってからだとギリギリで交通状態では遅刻なんです💦)

    けれど、息子は…イヤだと💧
    そのやりとり聞こえてるはずなのに、携帯いじって知らんぷり⤵️

    わたしとしては主人から息子に「お母さん大変だから、お父さんと頑張って行こう🎶」くらい…言って欲しいんですけどね🥺

    ちなみに今朝、わたしが息子を着替えさせてる横で、6時半からソファに横になり携帯で麻雀ゲームしてて…ほんと殺意沸きそうでした(-_-;)

    • 9月13日